今年もやってきた嫌なジメジメ時期。
ということで過去の梅雨対策記事
というか、梅雨以外も湿気対策必須の沖縄。

これから沖縄移住検討する方は
沖縄の湿気事情を覚悟してた方が良いかも。
ブランドのバッグにカビが生えて…
っていう移住1年目あるあるはよく聞くし。

湿度80~90%くらいになってきたので
もちろん除湿機は欠かせません。

雨降ってないのに湿度90%以上とか
もう意味がわからないです。
朝セットした髪は外出たら崩れるし、
肌はべたつくし、もう空気が嫌ネガティブ
前髪アップバングにしても落ちてくる。
仕事で外に出る予定があるときは
普段の髪のセットにプラスして
ハードめのスプレーで固めてます。
ちなみに愛用はVO5です。
クローゼット開けっぱなしにして
除加湿空気清浄機の洗濯乾燥モードで
クローゼットに風を送り込んだりもしてます。
閉めっぱにしにはしないで空気を入れ換える。

外晴れか曇りでも湿度が高すぎて
外に洗濯物干しても乾かない日もある。
乾きにくいと生乾き臭もしやすくなるし。
ガス乾燥機ある物件に引っ越したいけど、
ガス料金もこの1年でめちゃくちゃ上がったし。


しっかり湿気対策して、
快適に乗り越えましょうウインク