1年以上前からずっとずっと考えていた

SHARPの除加湿空気清浄機を買いました。


沖縄で湿度対策を怠ると

衣類や革製品などカビだらけになるので

1年の3/4は除湿機を使っています驚き

でも冬の乾燥は喉と肌には辛いので、

加湿器を使ってコントロール。

年中湿度を調整して過ごしています。


でも空気清浄機は持ってなかったので、

空気清浄機を買いたいなと思った時、

考えたのは置場所の問題。


除湿機も加湿器もあって

さらに空気清浄機となると

それはちょっと置場所もとるなと。

使わない時に収納するスペースも必要。


一台で何役かなら置場所もまとまる。

除湿も加湿もできたら一年中使える。


ということで、空気清浄機を買うなら

絶対に除湿も加湿もできるやつと決定。

それでいざ探すと少ないんですね。


空気清浄機、除湿空気清浄機、

加湿空気清浄機は沢山あるけど、

「除加湿空気清浄機」となるとほぼ1択。

なので速攻SHARPのそれと決めました。

(ダイキンのは高額でした)




発売当初は7万円くらいしたけど、
ようやく値段も下がってきてたのと、
楽天市場で新年ポイントがお得だったので
ようやく購入へと至りましたにっこり

SHARP KI-ND50-W
型番覚えるくらい検討しました笑

ヤマダ電機の楽天市場店で注文したら
最寄りの実店舗に在庫があったようで
家から近い店舗で発送されたっぽく、
注文から配達までとても早かったです。
店舗受取できるなら5分で行けたにっこり



SHARPといえばプラズマクラスター。
空気清浄、除湿、加湿、衣類乾燥。
この1台で4役をこなしてくれます。

雨続きの時は洗濯部屋干しで、
エアコンと除湿機を駆使してたけど、
こちらの衣類乾燥モードを使えば
効果的に送風をしてくれます。


↑公式のイメージ画像です。
衣類乾燥モードにして風を当てれます。


これ1台で除湿も加湿もできるので、
季節によって出し入れしなくて済みます。
1台で済むのはほんと効率が良い。

年中好みの湿度をキープしていたら、
多湿や乾燥に敏感になってきて、
湿度計を見なくてもだいたいは
体感で分かるようになってきました。

好みの湿度は60%前後なのですが、
さすが沖縄はこの真冬でさえ
調整しなければ湿度70%超の日もあり、
冬なのに除湿で調整することも。
でも乾燥する日は寝てて喉痛めるので、
やっぱり沖縄といえども加湿も必要。

やっぱ買って良かった。

これからますます快適に過ごせそうニコニコ