ザ・ブセナテラス宿泊記 ~朝食~ | アラフォーシングル男の自由気ままな沖縄ライフ
1泊だけのリゾートホテルステイ。
初日は台風3号が温帯低気圧になって
チェックイン後に最接近でしたが。

2日目の朝は晴れてくれました!
遠くに雨雲らしきものは見えるけど、
午後は雨予報だけど、
なんとか晴れてくれたのありがたい。
雲は多いけどきれいです。
晴れてくれたおかげで
朝食もとても良い時間になりました。
朝食は前夜のディナーと同じく
カフェテラス ラ・ティーダ。

晴れたのでテラス席を利用できました。
朝から贅沢!!オーシャンビュー!
コロナ禍じゃなかったら
朝食利用者も多いはずだから
テラス席はなかなか座れないかも?!
朝食のブッフェもディナー同様
セミブッフェです。
卵料理が4種類から選べますも
オムレツやスクランブルエッグなど。
あとはベーコンかソーセージかハム。

エッグベネディクトとベーコンをチョイス。

え?何このおしゃれ感

※これはアラフォー男子ブログです。
おしゃれインスタ女子ではありません。
オーシャンビューのテラスで
朝からこんなの食べるなんて。
非日常すぎて気持ちいい。
ディナー時に比べたら人多かったけど、
それでもコロナ前と比べたら
ガラガラなのは間違いない。
人多いの苦手なので落ち着く。
コロナ収束したらきっと味わえない。

鳥も寄ってきちゃう。

フルグラとか食べちゃってる。
普段絶対に食べないやつ。
いつも朝は食べない派なのに、
旅行先だと朝食食べ過ぎる。
本当はもっと食べたいのあって、
パンも美味しそうだったけど控えました。

朝食後からチェックアウトはあっという間。
つかの間のリゾートタイム。
コロナ前の沖縄だとどこも観光客で、
リゾートホテルなんて高稼働で
宿泊料もめちゃくちゃ高くって、
人も多くてざわざわしてて。
ゆったりした静かな大人のリゾート、
そういうとこが好みだけど
高級すぎて手が届かないし。
コロナは早く収束してほしいけど、
元の沖縄に戻ったときには
気軽にリゾートは楽しめなくなるかな。
次に泊まりたいところ。

ブセナから海の向こうに見える
ハレクラニ沖縄。
あとハイアットリージェンシー瀬良垣。
さぁ、仕事頑張ろう


