ザ・ブセナテラス宿泊記 ~ディナー~ | アラフォーシングル男の自由気ままな沖縄ライフ
チェックインしてから部屋でのんびり。
アクティビティも中止だったり、
館内ショップも一部クローズ。

温帯低気圧迫ってきました。
目に見えて分かる雨雲の接近。
レストランに向かいながら
館内のショップをブラブラ。
といってもお土産屋さんくらい。

悪天候で屋外プールもクローズ。
代わりに屋内プールが開いてましたが、
通常はコロナ対策で屋内クローズだそう。
ディナーのレストランはラ・ティーダ。
他は残念ながら閉まっています。
通常は和食や鉄板焼きやシーフードや
いくつかのレストランが営業してます。

テラスもあるラ・ティーダですが、
もちろん悪天候で使用できず。
窓際の席に案内していただきました。
といっても、17時のオープン時点、
他に客は一組もいなくて貸切状態!
すぐ後に一組だけ来ましたが、
一時間くらいは追加に客は来ず。
ディナーはセミブッフェ。
メインは四種類から選べました。
サーモンソテー
キューブロールのステーキ
鮮魚とオマールテールのソテー
ミラノ風カツレツ
それ以外はブッフェです。

まずは前菜から。
どれも美味しかったです。

ノンアルコールのバージンモヒート。
お酒提供がないのでノンアルで気分だけ。
メインはこちらを選びました。

鮮魚とオマールのソテー
アメリケーヌソース

和食は握り、赤だし、小鉢が3種。
その他に日替わり点心で
蒸し餃子が2種類ありました。
デザートも色々あったけど、
部屋飲み前だったので控えめに。
ちなみにメインダイニングは
ファヌアンというレストラン。
今回は緊急事態宣言中とあって
残念ながらクローズでした。
ドレスコードありのレストラン。
次回宿泊の際はそっちで
ワイン飲みながら食事したいです。

