Smile de うちワンごはん -5ページ目

Smile de うちワンごはん

ペット食育上級指導士(R)が簡単手間抜き情報をお届けします☆

今年は節分が2月2日だそうですねビックリマーク

ということは、2月3日から春がやってきます音譜

 

そんな春が旬の食材は少し苦みや灰汁といったクセがあるモノが多いのですが、

身体はそうした食材を摂ることで

冬の間に滞り気味だったものを出すとも言われていたりします。

 

先代も大好きでしたが、

2代目うちワンもガッツリ食べているのが『菜の花』

βカロテンやビタミンKも含むお野菜の1つキラキラ

これらは脂溶性ビタミンという特性から、

ソテーするにはピッタリですグッド!

 

春野菜の豚ヒレソテー

 

【材料】豚ヒレ肉、菜の花、人参、セロリ、舞茸、ごま油、(別添え:炊いたご飯)

 

蓋を使って蒸し焼きにするとあっという間にでき、

肉や野菜の旨み、栄養価もそれほど損なうことなく作れますラブラブ

 

そうそう。

今やセロリはいつでも使われている野菜の一つですが、

旬は『春』なんですよね照れ

 

ぜひ春野菜として活用してくださいねウインク

 

 

 

 

旧年中はサボりっぱなし…あせるあせるあせる

 

2020年はコロナ騒ぎでストレスが多い年になった方も多いですよねえーん

人と対面での仕事となる私も同様でしたが

やんちゃ坊主な2代目うちワン、そばのおかげで

笑えた一年でしたラブラブ

 

皆様も、どうぞ笑顔でコロナなんか吹き飛ばし、

良い新年にいたしましょうグッ

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします照れ

サンタ Merry Christmas クリスマスツリー

 

 

サンタさんに従う、そばトナカイトナカイ爆  笑

 

今年のクリスマスご飯は…

わんこDeli&Cafe Ruiさんのクリスマスセットですドキドキ

 

 

シチューとプリンのセット照れ

 

プリンはフライングしその場で完食!!

シチューはちゃんとイブに食べました~ラブラブ

 

え、作ってないのびっくり

と言われそうですがあせる

 

普段のご飯は写真撮りする間もなく消え失せてしまっておりますが、

Ruiさんのご飯がとっても美味しそうだったので、

今年はDeliをお願いしてしまいました照れ

 

手づくりごはんを毎日絶対に作らないといけない

なんてことはありませんので、

こんな風にDeliを活用することも、とってもあります爆  笑

 

そして今年のクリスマスの私は…もはや通り越して「お正月」なのです笑い泣き

(お節にシフトしてしまっております汗

 

皆様、素敵なクリスマスイブをお過ごしくださいませドキドキ

またもやご無沙汰をしておりましたが…あせるあせる

2代目うちワン、変わらず元気いっぱいで過ごしておりますドキドキ

 

そんな2代目そば、

本日2歳の誕生日ケーキを迎えましたキラキラ

 

バースデーご飯は、

『手羽元炭火焼、リゾット添え』

 

本犬は亡霊画像のような写真撮りしかできませんので、

チビそばで撮影爆  笑

 

【材料】 鶏手羽元、かぼちゃ、カラーピーマン、オクラ、山芋、昆布粉、炊いたご飯

     パプリカ粉末

 

実家で炭火焼きをして香ばしさと旨みをアップグッ

一瞬で無くなりました照れ

 

そしてバースデーケーキも…と思っていましたが、

秋刀魚を焼いたりと色々と食べていたこともあってか、

『食べ過ぎアラーム』が示されたのでおあずけニヤリ

 

またの機会に作りたいと思います汗

健康が一番ビックリマーク

 

我が家にきて1年と3ヶ月、

9ヵ月まで散歩もできなかったそばですが、

今ではお散歩大好きワンになりましたラブラブ

 

気候も落ち着いてきたので、

散歩三昧でお祝いしておきますウインク

 

犬2代目そばの日常をFacebook (smilegohan) と Instagram (uchiwangohan)

     にアップしていますあしあと

 

残暑お見舞い申し上げます。
スッカリとご無沙汰しております💧

長ーい梅雨が明けた途端、猛暑日続き💦
皆さま体調は崩されていませんか❓

私は日の出時間でのサマータイム散歩でをかきまくり、日焼け止めが効果を発揮していないんじゃないかと焦る毎日です😅

それにしても…毎日◯◯◯人のー…!って速報でお知らせされる日々でウンザリ😨
テレビも突っ込みどころ満載でストレスになるだけなので、ニュースもつけなくなりました😁

そんな中で対面での講座が減り、外出する機会も減ったことで2代目の『何かくれるの』『ご飯だよねー』という期待満載キラキラした目で見つめられ、ご飯写真を撮ることに四苦八苦してたりもします😆

まぁ、色々書いていますが、愛犬と濃密な時間を過ごして、元気にしてるってことです👍
皆さまも中途半端で不安を煽るだけの情報源とはオサラバして、健康的な日々を過ごしてくださいね❗️

さて、そんな中ですが何とかスマホで写真撮りしてみた夏のご飯…立秋過ぎてますけど💧

茹でたパスタだって、多少ゴロッとした野菜だって、加熱したエビだって…
何の問題もなく食べてきた先代と2代目のうちワン❗️
私たちを含めて動物は素晴らしい性能を持った消化器官と、適応していく能力を持ち合わせています。

そんな体験と知識をお話ししているペット食育協会認定のペット食育入門講座。
おかげさまで京都市での開催は増席して満席となりました❣️
ありがとうございます😊

また次の予定も決めていきますので、間に合わなかった方は次回をお待ちくださいね。