目的を見誤ってはならない | いろいろ話せるお茶会☆ゴキゲン出雲ライフ!

いろいろ話せるお茶会☆ゴキゲン出雲ライフ!

・産業カウンセラー
・ペライチ島根県代表サポーター
・いろいろ話せるお茶会主催
・地方セミナープロデューサー
・高校で英語を教えて25年

 
 
朝型美人塾さん主催のサプリメント講座を受講
こちら、サプリを買わせる講座ではありません。
 
予防医学的サプリメント活用ということで、
講師のお二人とも、
サプリを積極的に勧めていないことがポイントでした。
 
 
お一人目の講師は、
ナチュロパスNamiさん。
オーストラリア在住のナチュロパスです。
ナチュロパスとは、
お医者さんと同等の地位の
代替医療の専門家です。
 
サプリにもめちゃ詳しいのです。
その資料70枚越え!
情報がものすごい!
サーファーで、バイロンペイに住んでおられる
本当に素敵な方です。
当たり前だけど、
その専門性に改めて敬服。
 
image
 
 
 
 
 
株式会社ヘルシーパスの田村社長
医師、歯科医師がお客様という
専門のサプリ会社の社長さんです。
 
 
 
 
田村社長のお話も
面白すぎました!
まずは食べ物、睡眠、ストレスを溜めないこと!
サプリはあまり勧めないのが田村社長!笑
サプリメントの会社なのに!
 
『サプリに頼ると、
農家さんや外食産業に関わる方々が困るから、
まずはしっかり食事で栄養とってね。
サプリは補助的なもの。』
とおっしゃってました。
 
お二人とも良いものを探すのはとっても大変。
という見解は同じで、
パッケージの裏を読むことが大事。
良い会社の見分け方も
教えていただきました。
 
 
 
これでバッチリ!
お金も無駄にしたくないですが、
何より粗悪な物を飲んで
変な健康障害を起こしたくないですから。
 
 
 
 
 
 
この考え方が面白かったです!
栄養素を桶の板に例えて、
一つでも長さが足りないと、
水が漏れてしまうという。
健康はバランスですね。
 

コロナ時代にとっておいた方がいい
ビタミンも話に出てきてました。
現代人はまずストレス方なので、
それを取り除くことが先決かもしれません。
 
田村社長が、
『サプリを飲むのが目的ではなく、
健康になるのが目的』
 
となんども仰ってました。
 
サプリが全てを解決してくれるわけではなく、
まず食事、睡眠、ストレス解消
気をつけたいですね
 
録画配信もあるようです。
これは聞く価値ありますよ!
 
 
 
栄養は心と身体のバランスにも欠かせません。
足りない栄養を補うことが
心の状態をよくすることもあるそうです。
 
話してスッキリすることが必要な方に