歌い手kemiの日記『2020.8.8 どれも必要なこと』 | 歌い手kemiの奏(singer/songwriter)

歌い手kemiの奏(singer/songwriter)

毎日のことをつらつらと。
今日も唄います。

皆さん、こんばんは。

kemiです。


お盆休みに入られたかたも

多いかと思いますが

いかがお過ごしでしょうか。


今年は旅行にも

どこにも行けないので

寂しいものですね。。。


でも

家でできることや

時間があるからこそできることなど


有効的に過ごしたいものです。

さて。

長い休みで
ひとつ心配なことといえば、

考える時間が
増えてしまうことで

ネガティブなことを
思い出してしまったり
妄想が勝手に
暴走してしまうおそれが
あるということです。

不思議なことに

楽しい時や

ゆっくりしている時に限って


本当に何年も前の

小学生や中学生の頃の

嫌だったこととか

嫌だった人のことが

浮かんできたりするので


これらの回想に

果たして何の意味があるのかと

意味を考えてしまったりしますが


所詮

過去は過去。


あの時なんでこうだったのかとか

ああだったのかとか

思い悩むことはもはや無意味で


私が悪かったとか

相手が悪かったとか


誰が良い悪いという次元でもなく


単にタイミングが合わなかったとか

たまたま色んなことが

重なったとか

誤解が誤解を繋げたとか

相性が悪かったとか


そんなものなのかもしれません。

誰も悪くない、
ナチュラルな成り行きなのだから

あまり思い悩まないように
したいものです。

✳︎

そういえば昔、母に
こんなことを言われました。

『嫌いな人に好かれる方が
嫌でしょう?
嫌われたままの方がいいじゃない』

この言葉を聞いた時
むしろ好きな人には好かれ
嫌いな人には嫌われている、
という関係が
何より自然で理想的なんだと

そう感じました。

好かれることも必要。
だけど
嫌われることも必要。

山もあれば
谷もあって
美しく成り立っている
自然界のように

私たち人間にも
そのような不完全な部分や
マイナスな部分も
大切な一部として
必要なのでしょうね。


、、、いずれにしても


今年のお盆休みは

悩む時間を少なくして

心も充電できるような

そんな期間にしたいと誓う


今日この頃でした。


✳︎


それでは今日は

ここまでにします。


最後まで読んでくださり

本当にありがとうございました。


★2020.7.29より

kemi 4th single「一匹狼」

 world配信スタートしています。


 

 [収録曲] 

01.一匹狼

02. 夏の糸

03. 被害妄想


all wordsmusic : kemi

all arrangement : 高見博


[配信ダウンロード&ストリーミング]

https://song.link/kemi


配信サイトによって、

配信開始時間が異なりますので

あらかじめご了承ください。


[special thanks]

 jacket designYoshino Mitsu

 recording studio:神宮前レコーディングスタジオ

(engineerRyoei Fujiwara)


現代を生きる

たくさんの方々に

聴いていただけけたら嬉しいです。


ではでは

おやすみなさい。


穏やかな夢を。


kemi



 



ーーーーーーーabout kemiーーーーーーー

透き通る歌声で
独特な世界観を創り出す
アーティスト「kemi」。
 "哀しいときには、哀しい歌を。" 
自らのコンプレックスを糧に、
2016年8月より
音楽活動をスタートする。 
 kemiが紡ぎだす純粋無垢な言葉たちは、
嘘偽りのない彼女のココロの叫びだ。

official web site : 

レーベル al+mo  :