三重の旅3 亀山駅 | 気ままに 短パン旅行

気ままに 短パン旅行

鉄道旅行が好きですので、旅行ネタ中心のブログになるかと思います。
春は桜、夏は川、秋は紅葉、冬は雪・・・鉄道と絡めて
四季折々の日本を楽しんでおります。

亀山駅に到着しました。亀山駅でも乗り換え時間があるので

ちょっと駅前に出てみることにしました。

 

亀山駅は昔ながらの駅舎で、JR西日本とJR東海の境界の駅となっていますが

JR東海の管轄駅となっています。

 

他にも8か所JR東海は他のJRとの境界駅を持っていますが

JR東海の管轄駅となっているの駅は亀山駅のみです。

 

亀山駅は関西線と紀勢線の接続駅で、名古屋方面から国鉄で

津や伊勢、鳥羽、南紀方面へ向かう場合必ず通る要衝の駅でしたが

名古屋から伊勢・鳥羽方面には近鉄が直接結んでいて圧倒的に便利。

 

国鉄は単線非電化のローカル線、近鉄は複線電化で圧倒的に便利

気軽に乗れる特急も頻繁に走っていたため勝負にならず。

 

そこで、伊勢、鳥羽方面に直接迎えるように伊勢鉄道を建設。

現在特急南紀や、快速みえ等は全て伊勢鉄道経由となり

亀山駅を通過する長距離客は激減しました。

 

駅前広場で目立つのは、こちらの鳥居。

 

「能褒野神社」の一の鳥居だとのこと。

 

この鳥居は大正15年に建てられたものの一つで、もう一つ

能褒野神社までの間に鳥居が建てられたとのこと。

元々別の場所に建てられていたものを後年、亀山駅前に移築したとのこと。

 

調べてみると、亀山駅から歩いて行ける距離ではなく、

今回は鳥居を眺めるに留めておきました。

 

バスも沢山停まっていて、シャープ亀山工場へ向かうバスや

鈴鹿方面へ向かうバスなど発着していました。

 

鈴鹿方面に行くには、近鉄で伊勢若松で乗り換えるか

河原田や津から伊勢鉄道に乗り換える必要があり

大坂方面から向かうと大周りになります。

 

亀山からバスで向かうと時短効果があるのかも。

しかし、余り鈴鹿に用事は無いのですが・・・。

 

亀山からは、JR東海の関西線となります。

車両もJR東海オリジナルの313系に変わります。

 

この電車で名古屋方面を目指します。

 

 

日常生活のブログ「短パン洗濯中」もはじめました。

合わせてよろしくお願いします。

 

http://ameblo.jp/singa9152/

 

にほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村