新春・初詣4 西宮えびす | 気ままに 短パン旅行

気ままに 短パン旅行

鉄道旅行が好きですので、旅行ネタ中心のブログになるかと思います。
春は桜、夏は川、秋は紅葉、冬は雪・・・鉄道と絡めて
四季折々の日本を楽しんでおります。

別の日、西宮えびす、えべっさん参拝の為「西宮神社」へ向かいました。

1月9日は「宵えびす」、10日「本えびす」、11日「残り福」とえべっさんは3日あります。

 

今年は土曜、日曜、祝日と曜日並びは良かったのですが、

新型コロナウイルス感染拡大が止まらず、人では非常に少なかったです。

 

本日は阪神電車で向かいます。

阪急も阪神も現在は同じ資本ですが、阪急の山の手、高級に対し

阪神は下町、庶民派といった感じです。

 

高架下のショッピングモールも、高級感はありません。

どちらが好むのかは、人それぞれでしょうね。

 

アマトラ横丁の上に駅があります。

 

乗車したのは、昔ながらのジェットカー。

 

壁面が緑色の歴史を感じる内装です。

 

この日は成人式。阪神の車両には祝日には国旗が掲揚されます。

市営地下鉄等公営交通の場合、掲揚することも多いと思いますが

知る限り、関西の大手私鉄では阪神だけだと思います。

 

今年は成人式も中止や、リモート、分散や、延期となった自治体も多いと聞きます。

どうにか後日にでも、感染対策を行って、開催してほしいなとは思います。

 

西宮神社の最寄り駅「西宮駅」に到着。

 

例年周辺道路は歩行者天国になります。

今年も歩行者天国になっていましたが、屋台等は一切出ていませんでした。

 

西宮神社へ向かう道路、例年は人であふれかえり

西宮駅から西宮神社まで、歩いて10分程度の距離ながら

ひどい時には何時間もかかることもありました。

 

神社内の混雑を避けるため、入場制限をかけているので

目の前に見えていても、中々前に進みません。

 

しかし、今年はガラガラでした。

 

西宮神社の壁は特徴的で、土で作られています。

 

大練塀と呼ばれています。

昔は西宮市内にある「にてこ池」の土を使っているとのことでした。

 

補修は適宜行われているようで、綺麗な場所と、

昔ながらの場所が点在してます。

 

赤門に到着。

 

恒例の「走り参り」と呼ばれる福男争奪戦は中止となりました。

今年は歩いてまいったそうです。

 

ここも、例年は人込みで全く動きが取れない場所ですが難なく参拝できました。

 

拝殿に到着。

 

こうやって写真を散るゆとりは、例年なら考えられません。

 

大まぐろも展示されていましたが、お賽銭の貼り付けは中止となっています。

 

最後の引換券を使って、初詣記念品を頂きました。

 

例年と同じと思って、以前いただいたものと比べると少々仕様が異なっていました。

 

以前の物は、文字が彫られていましたが

今年の物はプリントになっている様です。

 

今回ぐるっとパスは、購入価格500円の丁度倍、1000円分乗車し

4社寺で記念品も頂くことができました。非常にお値打ちな切符です。

 

 

日常生活のブログ「短パン洗濯中」もはじめました。

合わせてよろしくお願いします。

 

http://ameblo.jp/singa9152/

 

にほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村