2017京都紅葉の旅★永観堂禅林寺 | アホみたいに楽しく★100%英会話を身につける方法

アホみたいに楽しく★100%英会話を身につける方法

初心者でも英会話を100%身につける方法を大公開!
2年の米国生活で見出した、海外ドラマ・映画・YouTubeなど、楽しく続けられる学習法を提案してます。
ChatGPT・イマージョン・英語日記も活用中。
書籍『海外ドラマはたった350の単語でできている』を出版しました!

先週、京都に紅葉を見に行ってきたのですが

あまりにも綺麗だったので、

写真をアップしたいと思います!

 

ーーー

 

 

●永観堂(禅林寺)

 

 

極彩色の紅葉

 

 

 

 

 

赤と黄色のコラボがすごい

 

 

 

 

 

真っ赤なもみじの下で

 

 

ぜんざい食べれます

 

 

 

落ち葉も、、、

カラフルすぎる


 

 

人も多かったけど

 

 

寺は厳かな雰囲気

 

 

 

 

 

もみじを色々な角度から

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーー

 

 

 

 

 

 

 

今年は京都の紅葉は綺麗じゃない......

嵐山も色がくすんでて茶色やった......

 

 

と行きの電車でおばちゃん達が話してたんですが

 

 

そんな心配は完全に吹き飛ぶほどの

カラフルで圧倒的な極彩色。

こんなに鮮やかな紅葉ははじめてでした。

 

 

紅葉は気候によって色が影響されると聞きますが

他の京都の寺と比べても、明らかにこの寺はカラフルさが違う。

この寺に来てしまうと、他の寺の紅葉がくすんで見えます。。

 

 

おそらく、鮮やかな紅葉の種類の木を選び抜いて

庭を作っているのではないかと。

 

 

庭全体の統一感も素晴らしく

よく考えられて手入れされてることが伝わってくる

洗練されてて完成度の高い寺でした。

 

 

タクシーの運転手さんは

紅葉ごときに1000円とるとかぼったくりやろ

とぶつぶつ言うてましたが.....

これだけの紅葉を見れるなら十分価値があります。

 

 

永観堂禅林寺は、

今週末ぐらいまでは、まだ綺麗な紅葉が見れるようなので

お近くにお住まいの方は、ぜひ行かれてみてください

 

 

日本のおすすめ場所や、日本の絶景も

ブログで、たまに発信していこうと思います。

 

 

Thank you very much!!