「また明日!」っていいね☆ | かずあきの生き方不器用な そんな男の日常☆

かずあきの生き方不器用な そんな男の日常☆

ゆるーくたまに、日記を書きたいと思います。

ちょっとした暇潰しになってもらえたら嬉しいです(*´-`)







こんにちはー( ´∀`)  


ブログを読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、読者登録をしてくれる方、初めましての方、たまたま何だか良く分かんないけど、ここにたどり着いてしまった方、本当にありがとうございます♪( ´▽`) 

趣味的な感じで書いているので、身構えずに暇潰し程度に読んで頂けたら嬉しいですー

記事を書いてから、更新するのに見返す事がほぼ無いので誤字脱字が多いと思います。

すみませんm(__)m

「何と無くこう言いたいんだろうなぁ」的なニュアンスで読んで頂けたら嬉しいですー

今回も「就活狂想曲」はお休みです。

すみませんm(_ _)m

今日は全国的に天気があまり良くない感じみたいですねー

お出掛けの際はお気をつけて下さいませー

さて

以前にも同じような事を書いた事があるんですが、最近また感じたので書きたいと思いますー

「また明日ねー!」という言葉、皆さまも言った事があるのでは無いかと思います。

学校、会社、友達、知り合いなどなど。

自分も「また明日ねー!」とよく言っていました。

何気ない普通の別れ際の挨拶。

ただふと思ったんですが、会社の人には今も使う事があるんですが、プライベートではもうほぼ使っていないなと。

段々と年齢を重ねて大人になってくると、人それぞれに状況が変わってきます。

仕事が忙しい、家族が出来た、引っ越して今は違う土地にいるなどなど。

友達や知り合いと、昔のように頻繁に会うというのは難しくなってきます。

それは、人それぞれの人生を歩んでいる証拠でもあるのですが。

でも久しぶりに会った時とかに「じゃあまた明日ねー」という言葉は出ない。

人によっては「じゃあ、またいつか」なんて言葉が出る時がある。

またいつか。

次会えるのはいつになるのか?
何ヶ月後?
何年後?
何十年後?
いつ?という確定が無いので、もしかしたら、もう会う事は無いかも知れない。

何か寂しさを感じる別れの言葉だ。

つい先日、2日連続で会えた人がいた。

その時の別れ際に
「また明日ねー!」と言葉を交わした。

プライベートでは、スゴく久しぶりに交わした言葉だった。

学生時代の時は、特に意識もせずに何気無い普通の別れ際の挨拶だったけど、プライベートで久しぶりに発した「また明日ねー!」という言葉は、明日も会える!って言うスゴく温かくて希望とか楽しみとか、そういう感情が湧き出てきた。

今まで「また明日ねー!」と交わしても、そう言った感情は感じてこなかった。

今まで使っていた何気無い言葉だけど、年齢を重ねてきて、状況が変わってきたりすると、何気無い言葉には、とても意味が深い言葉になるなぁと感じましたー

今回はこんな感じですー

最後まで読んでくれてありがとうございました😌

体調にはお気をつけて下さいませー  

コロナにはお気をつけて下さいませー      

本日も皆さまにとって素敵な1日をお過ごし下さいませー

Take it easy!    

Have a good day☆  

志高く⤴︎⤴︎    

Peace✌    

バイバイ😸



読者登録してね 


  にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ


  かずあきの生き方不器用な そんな日常☆ - にほんブログ村 


  PVアクセスランキング にほんブログ村