まずは今日の結果
COUNT UP(15回)
最高点:835
最低点:379
平均点:544.27
AWARD DATE
HAT TRICK:6
LOW TON:21
S-BULL:88
D-BULL:23
BULL率:111/360(30.8%)
今日は友達のFuji-ZZと毎週恒例のダーツ矢会です。
ああでもない、こうでもないとグダグダ議論しながら打つわけですが、この時が高得点が出やすい傾向にあります。相談したり、フォームチェックしてるからかな?
379点は最初のCUですね。泣きそうです。しかし、昨日の今日でなんでまた暖まるのに時間がかかるんでしょうか。暖気運転の効果的な方法をどなたかご存知ですか?
少しずつ調子があがりながらも、BULL周り1~2Bitに外れます。ただし、これは調子がいいと判断してます。
もっと詳しく書けば、右下に払う悪い癖があるので、2に入ると×、9に入ると○(20も○←おまけ)、と勝手にしてます。ただし、19・3・17に外れるとどうしようもなく焦ります。最近これが多い。
今日は15回CUしました。主にはグリップについてお互い再調整が課題だからです。
何度か打って、だいたいの課題を整理していきます。
ダーツがこんな放物線で飛ぶんじゃないの?
というイメージに乗せてスローすることを目標に投げました。
で、835点。
自己記録に並びました。
ただ、この8ラウンドでHATが3回出たんですよ。
飛んでいくラインを考えながらやった結果だと思います。700台も数度出ました。
思ってるのとえらく違う飛びを見せるときは、力が変な方向にかかっているんですね。
そういう時はだいたい毎回本当に「2」に入ります。せめて17に抜けたらいいのに(笑)
しかしちょっとぶりの800台。
さて、どうよ?
あとBULL2本入るかどうか、か。
難し。でも、なくはないですよね。900点台。