
番場蛮(富山敬)
先週から始まったMXテレビの『侍ジャイアンツ』MXテレビは「昭和」の心を大事にしているというか
「円谷劇場」(現在「帰ってきたウルトラマン」放送中)や「ハクション大魔王」など
懐かしいマンガを放送してくれている
『侍ジャイアンツ』1973年は放送開始
小学校~中学生時代に夕方5~6時にいっつも再放送されていて見ていた記憶がある
(もう1本は『ルパン三世』 6時からは『少年ドラマ』)
小学校~中学生時代に夕方5~6時にいっつも再放送されていて見ていた記憶がある
(もう1本は『ルパン三世』 6時からは『少年ドラマ』)
『巨人の星』は見なかったが『侍ジャイアンツ』は見ていた
一本釣り打法
ハイジャンプ魔球
エビ投げハイジャンプ
大回転魔球
分身魔球
最後はすべてをミックスさせたハイジャンプ大回転分身魔球で力尽きる
一本釣り打法
ハイジャンプ魔球
エビ投げハイジャンプ
大回転魔球
分身魔球
最後はすべてをミックスさせたハイジャンプ大回転分身魔球で力尽きる
眉月光(井上真樹夫)や 大砲万作(西尾徳)やウルフのライバルや
川上哲治監督・長島茂雄(山田俊司) ・王貞治が登場していた
川上哲治監督・長島茂雄(山田俊司) ・王貞治が登場していた
一番好きなのは唄
オープニングの「侍ジャイアンツ」(ずったった ずんだった ダイヤモンドをつんざいて~♪)や
エンデングの「サムライ 番場蛮」(威張ったヤツは嫌いだぜ~♪)
は懐かし~い
とくにEDの「みたか侍ジャイアン~ツ♪」のところ(↑)の絵が好きです
まだ出てこない鼻歌の「球を打つのがぁ~ 野球ならば~ぁ」は
とんねるずの石橋クンが歌ってるイメージが強い!
オープニングの「侍ジャイアンツ」(ずったった ずんだった ダイヤモンドをつんざいて~♪)や
エンデングの「サムライ 番場蛮」(威張ったヤツは嫌いだぜ~♪)
は懐かし~い
とくにEDの「みたか侍ジャイアン~ツ♪」のところ(↑)の絵が好きです
まだ出てこない鼻歌の「球を打つのがぁ~ 野球ならば~ぁ」は
とんねるずの石橋クンが歌ってるイメージが強い!