2085&1379 かつやま恐竜の森① | 男目線の不妊治療~妊娠~出産~育児

男目線の不妊治療~妊娠~出産~育児

高度不妊治療を経て妻が第一子を妊娠。
マタニティライフ・そして出産・育児
「自己免疫性好中球減少症」の闘病
療育の記録
そして第二子も不妊治療で妊娠・そして出産。
怒涛の2児育児・・・
などなど

女性が多いこのカテゴリであえて男性目線で日々を綴ってます

前々から頭の中に構想だけはあったんですが・・・

遂にインスタを始めることにしたgentaです。

 

追っかけているバンドの情報を見るためにアカウントだけは持っていたんですが、見る専門にしてました。

 

で・・・

 

このブログとは別に、子どもたちの写真をリアルタイムにアップする用に使おうかなと。

 

基本的に小ネタ中心。

タマにですけど、今まさに撮ったこの写真をこのタイミングでシェアしたい~~~って思う時があるんですよね。

そんな時に使おうと思ってます。

リアルタイム写真なので、アップするのは当然私が子どもたちと遊んでいる時になりますから、超不定期更新にはなると思いますが。

https://www.instagram.com/genta19760416/

お気軽にフォローしていただれば・・・。

 

 

さてさて

到着~ティラノサウルス広場

かつやま恐竜の森のレポですが・・・

まずは到着から、ティラノサウルス広場。

 

GW期間中という事で、かなり混み合うと聞いていたので、実は前日の午前0時過ぎに家を出発しました。

途中・・・深夜1時過ぎというのに草津JCTで10kmの渋滞・・・

新名神に流れる車で渋滞してました。

 

その後はスムーズに走ることが出来て、休憩とかしながらで午前4時過ぎに到着。

そのくらいの時間でウチが6番目でした。

 

中部縦貫道を勝山で降りてから現地までの間にコンビニもありますので、各種チケットはそこで購入しておいた方がイイですね。

 

早朝公園

通常は朝7時開園のようですが、GW期間中という事で6時に開園。

この頃には開園待ちの車も30台くらいになってました。

 

恐竜博物館目当てなら第一駐車場が良いですが、

BBQやティラノサウルス広場目当てなら、途中の駐車場を全てスルーして一番奥の第4駐車場が便利です。

BBQをするなら第4駐車場のいい所に停めれば、ほぼBBQ場の目の前に停めることが出来ます。

BBQ用駐車場ってのもありますが、坂道で斜めになるのと、第4のいい所の方がむしろ近いです。

ティラノサウルス公園にも一番近いところになりますね。

 

そこから博物館まで戻っても、徒歩5分程度です。

 

朝、6時に開園して、車を停めたら・・・

もう遊びたい子どもたち。。。

image

朝一にここまで遊びに来ていたのは私たちだけだったようで、貸切で公園を堪能。

image

大型遊具を2人で楽しんでました。

 

 

楽しそうに走りまわって遊んでますが・・・

まともに眠れていない大人たちは・・・眠い(^^;

 

 

1時間ちょっと遊んだ後、目当てのディノパークへ移動します。

 

 

続きは明日!

 

 


インスタやってます

ID:genta19760416

https://www.instagram.com/genta19760416/

子どもたちのリアルタイム写真をアップ中


<今日の一句>

どれかおひとつポチっと押して

教えてください読んだこと

眠いっ!

 

更新の励みになります。

あなたの感想・お気持ちをポチでお聞かせください

にほんブログ村 子育てブログへ

朝のひんやりした

にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へ

空気が

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ

それはそれで

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ

気持ちよかったですが

【更なる情報収集やブロ友を増やしたい方】

各カテゴリのランキングページへいけます。

人気ブログなど検索できますよ。

【我が家が遊びに行ったところ一覧】

http://ameblo.jp/simssince19760416/entry-12179880069.html

こんなブログでもお役に立つならどうぞ参考に・・・