こんにちは、しむしむです。
関東も梅雨入りをしてはっきりしない天気が続いています。
この時期はジメジメしてなんか嫌ですねぇ。
そんなジメジメする6月ですが、我が家にはイベントがあります。
それは地元のお祭りと私の誕生日。
お祭りに関しては、母が祭り好きなのでそれに付き合ってる感じではあるんですけどね。
毎年恒例になっているので今年もチラッと行ってきました。
大きなお神輿が宮入りするところ。
結構活気があって良かったですよ~。
各町内でお神輿を持っていて、あちこちで太鼓と笛が鳴って神社周辺はすごく賑やかになっています。
お神輿を見つけるとどの町内のお神輿だろうって、母が興味津々で追いかけるのでこの日は10000歩以上歩いてたな。
足腰痛いって言ってるけど、母ちゃん結構元気じゃん(笑)
翌日も母は友達とお祭りに行ったみたいで、疲れたけど楽しかったと言ってた。
ほんとに祭りが好きなのねぇ。
その帰り、気になっていたレストランで食事をしていきました。
青物横丁のマンションの一角にある「クオーカ エ クオーコ」というお店。
この日、店内は空いていたんだけど、パンを買いに来る人が結構いました。
うちも母がここのパンを買いたいって言うので知ったお店だったんですけどね。
この店のパンのファンは多いみたいです。
ということで、母がパンを買ってくれたんだけど、塩バターあんぱんがすごく美味しかった!
そして注文した料理はこちら。
気まぐれサラダ。
いろんな野菜が入っているんだけど、根菜は火を通してあって温かったです。
ドレッシングの味付けがすごく美味しいサラダでした。
しらすと生のりのパスタ。
しらすと海苔がたっぷり入ってて、海苔の香りがすごく豊かなんです。
味付けはあっさりめで、しらすと海苔の風味をガッツリと楽しむパスタって感じかな。
すごく美味しかったよ。
ズッキーニとバジルのピッツァ。
薄くスライスしているズッキーニが見た目も美しいし、そして美味い!
生地はもっちり系の私の好きなやつ(笑)
生地が美味しいピッツァって良いよね~。
マルゲリータです。
これも間違いなく美味しいピッツァでした。
シンプルだけど、生地の美味しさがわかりやすくて良いよね。
お料理の味付けは全体的にくどくなくあっさりしていて、それも母の好みにあっていて良かった。
オシャレで美味しいお店をまた一つ知ることが出来ました。
誕生日が近い私のために母が買ってくれたケーキ。
違うお店で買ったものだけど、これもとても美味しいケーキだった。
お祭りに美味しいものに楽しい1日でした。
母ちゃん、ありがとう!
そして6月10日は、私の生誕祭だったので、お嫁ちゃんがケーキを買ってくれました。
お気に入りのケーキ屋さんクリオロのショートケーキです。
クリームが軽くていくらでも食べれちゃう美味しいケーキです(笑)
お嫁ちゃん、ありがとう!
最後は、お嫁ちゃんが前々から気になっていて、やっと買いに行けたものの紹介。
それがこちら。
クラウディというブランドの巾着です。
アフリカのファッションブランドで、ガーナとケニアに自社工場を持っている会社が作っています。
現地の工場に障がい者や女性を雇用して、売り上げの10%を学校建設などの支援に使っている会社です。
クラウディの製品を買うことでわずかではありますが、現地の支援になるというのは素敵ですよね。
ということでアフリカへの寄付にもなるので、前から買いに行きたかったんだそうな。
考え方も素敵なんですが、何よりデザインが可愛いのも良いらしい。
柄の種類が豊富で、どれにするかめちゃくちゃ迷ってた(笑)
店員さんと相談しながら決めたのがこちらの巾着ね。
基本的に派手な柄のものが多かったです。
旅行に行った時に使うって今からウキウキしてた(笑)
お店は東急プラザ原宿「ハラカド」の2階にあります。
興味のある人は、是非お店に行ってみてください。
お店に行かなくてもネットでも購入できるのでサイトだけでも覗いて見てね。