しむしむ日記 -3ページ目

しむしむ日記

旅行や登山が趣味です。
オリンパスのミラーレス一眼で写真を撮って楽しんでいます。
最近は野鳥撮影や動物撮影にもハマっています。

こんにちは、しむしむです。

 

関東も梅雨入りをしてはっきりしない天気が続いています。

 

この時期はジメジメしてなんか嫌ですねぇ。

 

そんなジメジメする6月ですが、我が家にはイベントがあります。

 

それは地元のお祭りと私の誕生日。

 

お祭りに関しては、母が祭り好きなのでそれに付き合ってる感じではあるんですけどね。

 

毎年恒例になっているので今年もチラッと行ってきました。

 

 

大きなお神輿が宮入りするところ。

 

結構活気があって良かったですよ~。

 

各町内でお神輿を持っていて、あちこちで太鼓と笛が鳴って神社周辺はすごく賑やかになっています。

 

お神輿を見つけるとどの町内のお神輿だろうって、母が興味津々で追いかけるのでこの日は10000歩以上歩いてたな。

 

足腰痛いって言ってるけど、母ちゃん結構元気じゃん(笑)

 

翌日も母は友達とお祭りに行ったみたいで、疲れたけど楽しかったと言ってた。

 

ほんとに祭りが好きなのねぇ。

 

 

その帰り、気になっていたレストランで食事をしていきました。

 

青物横丁のマンションの一角にある「クオーカ エ クオーコ」というお店。

 

 

この日、店内は空いていたんだけど、パンを買いに来る人が結構いました。

 

うちも母がここのパンを買いたいって言うので知ったお店だったんですけどね。

 

この店のパンのファンは多いみたいです。

 

ということで、母がパンを買ってくれたんだけど、塩バターあんぱんがすごく美味しかった!

 

そして注文した料理はこちら。

 

 

気まぐれサラダ。

 

いろんな野菜が入っているんだけど、根菜は火を通してあって温かったです。

 

ドレッシングの味付けがすごく美味しいサラダでした。

 

 

しらすと生のりのパスタ。

 

しらすと海苔がたっぷり入ってて、海苔の香りがすごく豊かなんです。

 

味付けはあっさりめで、しらすと海苔の風味をガッツリと楽しむパスタって感じかな。

 

すごく美味しかったよ。

 

 

ズッキーニとバジルのピッツァ。

 

薄くスライスしているズッキーニが見た目も美しいし、そして美味い!

 

生地はもっちり系の私の好きなやつ(笑)

 

生地が美味しいピッツァって良いよね~。

 

 

マルゲリータです。

 

これも間違いなく美味しいピッツァでした。

 

シンプルだけど、生地の美味しさがわかりやすくて良いよね。

 

お料理の味付けは全体的にくどくなくあっさりしていて、それも母の好みにあっていて良かった。

 

オシャレで美味しいお店をまた一つ知ることが出来ました。

 

 

誕生日が近い私のために母が買ってくれたケーキ。

 

違うお店で買ったものだけど、これもとても美味しいケーキだった。

 

お祭りに美味しいものに楽しい1日でした。

 

母ちゃん、ありがとう!

 

 

そして6月10日は、私の生誕祭だったので、お嫁ちゃんがケーキを買ってくれました。

 

 

お気に入りのケーキ屋さんクリオロのショートケーキです。

 

クリームが軽くていくらでも食べれちゃう美味しいケーキです(笑)

 

お嫁ちゃん、ありがとう!

 

 

最後は、お嫁ちゃんが前々から気になっていて、やっと買いに行けたものの紹介。

 

それがこちら。

 

 

クラウディというブランドの巾着です。

 

アフリカのファッションブランドで、ガーナとケニアに自社工場を持っている会社が作っています。

 

現地の工場に障がい者や女性を雇用して、売り上げの10%を学校建設などの支援に使っている会社です。

 

クラウディの製品を買うことでわずかではありますが、現地の支援になるというのは素敵ですよね。

 

 

ということでアフリカへの寄付にもなるので、前から買いに行きたかったんだそうな。

 

考え方も素敵なんですが、何よりデザインが可愛いのも良いらしい。

 

 

柄の種類が豊富で、どれにするかめちゃくちゃ迷ってた(笑)

 

店員さんと相談しながら決めたのがこちらの巾着ね。

 

基本的に派手な柄のものが多かったです。

 

旅行に行った時に使うって今からウキウキしてた(笑)

 

お店は東急プラザ原宿「ハラカド」の2階にあります。

 

興味のある人は、是非お店に行ってみてください。

 

 

お店に行かなくてもネットでも購入できるのでサイトだけでも覗いて見てね。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

こんにちは、しむしむです。

 

もう5月も終わりですね~。

 

すでに梅雨になったのかってくらいどんよりした日が続いてますが、もうちょっと春を楽しみたかったなぁ。

 

そんなあまり晴れ間のない日々ですが、ちょっと晴れた日に高尾の方に行ってきました。

 

目的は探鳥です。

 

サンコウチョウが撮りたくて行ったんだけど結果は惨敗(笑)

 

声すら聞けなかった。

 

まぁそういう日もありますわね。

 

せっかく高尾まで行ったのに、他に何もしないのはもったいないので、久しぶりに「蕎麦と杜々」の美味しい蕎麦を食べに行くことに。

 

高尾駅と高尾山口駅の中間くらいにあるので、駅からだと結構歩くんですけどね。

 

歩いて食べに行っても価値があるくらい美味しいお蕎麦なのです。

 

 

注文したのは「八王子野菜と天せいろ」です。

 

この野菜の天ぷらがすごく美味しいんですよね。

 

野菜の味が濃くてしっかりしてるんです。

 

 

もちろん蕎麦も美味い。

 

コシのある喉ごしの良い蕎麦で、香りも強い。

 

高尾山登山をした後に、何度か行った蕎麦屋なんですが、久しぶりに行けて良かった。

 

そしてその近くに新しいお店が出来ていたので、そちらにも寄ってみました。

 

そのお店は「あんこ屋 Suzu」というお店。

 

昨年の9月にオープンしたどら焼きとドーナツのお店です。

 

 

古民家を利用して造られたオシャレな感じのお店で、イートインスペースもあります。

 

 

お庭も素敵に仕上がってますな。

 

今回このお店で購入したのは、この3つ。

  • Suzuどら焼き大納言
  • 焼きドーナツプレーン(あんこ乗せ)
  • 焼きドーナツシナモンレーズン

 

まずね、どら焼き大納言がすごく美味しい!

 

皮がしっとりふんわりの軽い感じで、黒糖が入っていてほんのり黒糖が香るのもすごく良い。

 

そして職人歴20年の和菓子職人が高尾の天然水で炊いているというこだわりの餡子が甘すぎず美味しいんです。

 

結構大きめのどら焼きなんだけど、これはぺろりと行けちゃいました。

 

そして焼きドーナツは、ずっしりと重たい感じなんだけど、しっとり食感で美味しいです。

 

このお店は高尾に行ったらまた立ち寄りたいお店です。

 

 

話は変って5月中旬に長野に1泊2日の旅に行ってきました。

 

目的は夏鳥探しで、軽井沢~霧ヶ峰方面へ。

 

一番の目的は軽井沢だったんだけど、せっかく長野に行くなら霧ヶ峰のお気に入りの宿に泊まりたいなぁって思って、空きを聞いたら空いてたので霧ヶ峰に宿泊しました。

 

軽井沢ではオオルリやキビタキなどの夏鳥、そしてこちらミソサザイを撮るのが目的でした。

 

 

今季はなかなかバッチリ撮れなかったミソサザイ。

 

今回は綺麗に撮れた!

 

これだけでも行った甲斐があったな(笑)

 

軽井沢での探鳥を終えたらすぐに霧ヶ峰へ。

 

 

標高1500mくらいの場所なんだけど、ここはまだ初春って雰囲気でした。

 

空気もひんやりして涼しい、というか寒い(笑)

 

宿泊したお宿はいつもの「コロモデゲストハウス」さんなんだけど、春に行ったのは今回が初めて。

 

白樺の新芽が出てきていたり、お庭にはムスカリやニリンソウの花が咲いていたり、すごく雰囲気が良かったです。

 

お宿の方も春は超おすすめなんですって、言ってたんだけどほんとその通りでした。

 

いつも夏秋に行っていたいけど、春のも行きたくなっちゃうね。

 

詳しいレポートは後日こちらのブログに書きます。

 

 

これから梅雨に入って行って、どんよりした日が続きそうですが、そんな中でも晴れ間を見つけてちょこちょこ出かけたいと思います(笑)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

こんにちは、しむしむです。

 

この週末は母の日でしたね。

 

ということで我が家も実家に行ってきました。

 

今年の母の日は、お花とお菓子をプレゼントしてきました。

 

花は、嫁さんがお気に入りの花屋で買って来てくれました。

 

 

今回は緑と白を基調にまとめてみたようです。

 

爽やかな色味で良い感じに仕上がっていますよね。

 

 

嫁さん的には、もうちょっと違う色も入れたほうが良かったかぁってブツブツ言ってましたが、これはこれで素敵な花束になっていると思う。

 

母も喜んでたしね!

 

お菓子は、ホワイトデーの時に嫁さんからリクエストされた、「アトリエうかい」のフールセックにしました。

 

ここのクッキーがすごく美味しいのよね。

 

母もアトリエうかいのクッキーは初めて食べたようで、美味しいと喜んでくれたので買って良かった。

 

この日は妹も息子と娘を引き連れてやってきたので、賑やかな母の日となりました(笑)

 

大阪の義母さんには、最近気に入っているというMrs. GREEN APPLEの新しいベストアルバムを予約してあげました。

 

届くのは7月だけどね(笑)

 

Mrs. GREEN APPLE、幅広い層に人気があるのね~。

 

その義父母さんから、今日イチゴが届いた。

 

 

先週帰省した時には、まだまだ緑の物が多かったのに、1週間で赤くなりまくったそうな。

 

もう1週間早く赤くなってくれたら、イチゴが狩りが出来たのに(笑)

 

今年のイチゴも酸味と甘みのバランスがよくて、とても美味しいです。

 

傷むの早いから急いで食べないとな。

 

ダンボールには、新たまや親せきから頂いたプチトマトなど、たくさん入れてくれていました。

 

ほんとにいつもありがたいことです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ