こんにちは^ ^

ダイソーで見つけたボア巾着を簡単リメイクしました^ ^
もはやリメイクとも言ってはいけないくらいな事しかしてません笑  
でも、可愛くなりました

{1B7F8A4B-FC7D-4E26-968C-81469D64B2A1:01}


こちらの巾着
{E4E111BE-25AD-4B77-81DA-567D57CB012D:01}

サテンリボンがついてましたか、

とります!

{D2453C70-E571-4D27-A4B9-9FE5296F51F0:01}

そして、紐の付け替え。

今回は、ダイソーに売ってた既成の靴紐を使いました!

{CC2F0F5D-1EE0-462F-B146-8337F31FD943:01}

長さは一本110cmなので、肩がけは出来ますがショルダーのようにはなりません。。

斜めがけしたい場合は、ご自身で紐を用意し、あと数十センチ長めにとるといいと思います

ちなみに、、7歳のむすめは斜めがけできてました^ ^


レザーの紐も合いそう
{A8C046FA-0C5E-4CE3-9014-89CC78C95ECE:01}



使いやすい巾着バッグになりました

こんにちは^ ^

先週末より、我が家に仲間入りしました  
{7C9E6951-3FAC-449A-96CF-E72C8AB4FFB6:01}

この写真は小さく見えますが、実際は9ヶ月で大人です。
青年かな?笑


{2D51BF7E-D2A1-466F-AD03-32378AF15558:01}

家族皆、メロメロです
{7362ED45-159E-4211-83C9-85038B0270DE:01}

親近感のわくアングル。笑

{BCB8E148-14C0-4130-BFF3-21B3FBDAD8D9:01}

そして、こちらのポーズを”セクシー寝”と言う子供達。
セクシーとかわかるようになったことの方が母としては驚き。笑


これで我が家には、人間4人にウサギとカメが揃いました

こんにちは^ ^

とてもありがたいことに、お問い合わせの多い、yarn  fringeのシリーズ。


現在販売を停止しておりましたが、この度リニューアル致しました。
※販売可能となりましたら改めてご報告させていただきますm(_ _)m

何度も色々な素材で試作を重ね、やっと、納得いく色合いや長さや形になりました。



{4381912B-0C4A-4F0C-AC9B-C7751B7A2924:01}

右上ふたつは、過去販売していたものと同じ形になります
{E075BBAB-9886-4409-8F4F-4A8D8C6A0138:01}
newカラーの2種。

↓こちらと同シリーズです
{5B85496E-5A48-47B8-AF28-72C7543B80F0:01}

{80D205B1-B805-4D7B-A160-D755AAFC3F12:01}

ポストピアスは未定ですが、オパールカラーを検討しています。



そして、

{47637FDD-F821-4701-920E-D9CD07D18DD7:01}

グラデーションの糸とゴールド・シルバーの極細糸を使用し、カラー・長さ・形ともにニュアンスのある仕上がりに。

こちらは、チャームはコットンパール3粒ですが、ポストピアスはbrassのオリジナルピアスにしようと思っています。

写真を撮り忘れてしまったので、次回載せさせていただきます^ ^

どちらとも、お手持ちのピアスとの併用もでき、何通りもの使い方ができるセットピアスです^ ^
こんばんは^ ^

今日、こどものハンカチを探しにしまむらへ行ったら、かわいいスヌーピーの巾着が。

{D67E5479-635A-4CEF-B8A9-B18B0BFE8C8E:01}

30cm四方くらいです。

{C979DB2E-E353-4849-833D-99944652ADAB:01}

奇跡的に撮れてた写真。笑
なんとなくのサイズ感、分かりますでしょうか??

普段はキャラクターものは買いませんが、このスヌーピーは可愛いくてつい。。

子供とも共有できるし、そのまま私の小さなお出かけバッグにしようかと、、

普段車移動なので、自分用の財布や家庭用の財布や手帳や、、と荷物が多くなってしまいます。
そんなとき巾着をバッグに入れておけば、ちょっと出るときなんかに(出先からの幼稚園のお迎えとか)貴重品だけ入れてパッと出れるかな〜と思って。

クラッチバッグとか、お財布ポシェットとか、と同じ類いです。

早速使ってみましたが、巾着袋、意外と便利

洋服がシンプルなので、バッグがキャラもので可愛くても意外とスッと馴染みます♩

リネンの生地で、巾着バッグを作りたくなりました
{691EB56B-CD99-48C8-B26C-B5E673649FD1:01}

生地&お値段共に可愛く、満足です

{1A29E759-93BA-48BC-BD13-82C135F69006:01}


そういえば、前にもしまむらで買ったトートバッグのことをブログに書いた気が、、笑
その時も、同じようなスヌーピーだったことを思い出しました。
、、隠れスヌーピー好きですね。笑
こんにちは!


少し前に、スタジオクリップで買ったリネンのワンピースですが、悩みに悩んで買ったくせに、私には少し大きく、、

どうにかこうにか着こなせないかな〜と頑張ってましたが、やっぱりうまく着こなせず。


なので、前を切りました!!

{D2BE58CD-1722-4588-8F57-A622DDE96DAF:01}


何でもない格好な上に、元の写真も無く、さらに見辛くすみません。
(元のワンピースの写真を見つけたら、貼ります!)

いい感じに、ダルんとした羽織りになりました。
ザッと羽織って出かけられます
袖のギャザーは元からですが、気に入ってます。
ちょっとの女子っぽさです笑


ワンピのままでは甘すぎる感じがしましたが(自分的に)この方が、しっくりきました



ちなみに、切って縫おうか、、とか、切りっぱなしがいいか、、とか色々考えていたのですが、よくよくワンピースを見てみると、前側中心は、処理をされた布同士が縫われてくっついているだけで、、(←分かりづらい表現しかできず、すみません)
ゆっくり糸だけを切っていくと、いい感じに外れました。

上部と下部?襟元と裾?の一部は、ほつれ止めのために、少し裁縫ボンドをつけました

せっかく買ったのに、なかなか出番のなかったワンピース。もしくは、もう着ないかな〜でも柄が可愛いしなぁ〜なんていうワンピース。

切りっぱなしも可愛いと思うので、整理する前に、ダメならいいや!という気持ちがあれば、一度リメイクしてみてはいかがですか
思いがけず、生まれ変わるかもです