2y2m/0y3m 次男氏、寝返りしそう | たまごをあたためよう〜多嚢胞と稽留流産を乗り越えて母になりました〜

たまごをあたためよう〜多嚢胞と稽留流産を乗り越えて母になりました〜

アラサー主婦の妊活・妊娠・出産記録。
10年間服用してたピルをやめて2015年7月から妊活開始☆多嚢胞卵巣と診断、その後9週で稽留流産を経て2017年7月第一子男児出産、2019年6月次男出産。
毎日のちっさなイロイロ。ゆるーく書いてます♪

こんにちは☀️✨

久々のブログになってしまいましたが
生きてます👍


いやぁ
第二子の育休となると、なんか時間がない💨💨

朝起きて長男のお世話+次男のお世話+自分の身支度
長男登園
午前中は家事と次男を連れて児童センター、次男の保育園見学(長男と同じ園に入れる気もするけど、一応保活してます)
午後はまったりしつつ、午前中出かけてたら家事まとめてやって
夕方には夕食の支度をしてから長男のお迎え
長男と駅前で電車鑑賞して帰宅のあとは
夕食〜お風呂〜寝かしつけでバタバタ💨
寝かしつけと一緒に寝てしまう毎日。


次男は本当、手がかからなくて
ミルクも毎回飲み干してくれて吐き戻さないし
漏らしたりもしない。
夜の寝かしつけは不要、転がしとけば寝てくれて、そばで長男がイヤイヤ叫んでも起きない。
夜間授乳は1回、大体寝落ちするので30分くらいで終わる。
ホント助かってます⭐️


昼間も、ミルクの後プレイマットでご機嫌に遊んで気づいたら寝てたりするんだけど
最近、寝返り練習を始めまして
プレイマットで遊ばせててふと見ると体を横に倒して、あーうー言ってる。
疲れてくると「動かして!!起こすか寝かすかして!!」と要求。
ちょっと押すとコロンと寝返り。
結構うつ伏せ好きらしく、そのままご機嫌で近くにあるオーボールを引き寄せて舐めまくる。

寝返りするのも時間の問題だな。
寝転がってニコニコキャッキャしてた受け身な赤ちゃんだったのに
3ヶ月後半になってから意思をすごく感じる。能動的。

長男の時の経験上、寝返りで自分で動ける喜びを知ってからの発達は一気に進む予感。
長男は5ヶ月半で寝返り→6〜7ヶ月でお座り、ズリバイ、8ヶ月でつかまり立ち、1歳1ヶ月で歩き始め
と、すこぶる平均的な発達だったけど
次男君はどうかな?
次にブログ更新する頃(いつになることやら)には歩いてたりして。。


いつまでも赤ちゃんでいてほしいような、はやくお兄ちゃんと遊べるくらい育ってほしいような、複雑な親心🎃




ではではー👋🏻