2y1m/0y2m 長男の運動会で思ったこと… | たまごをあたためよう〜多嚢胞と稽留流産を乗り越えて母になりました〜

たまごをあたためよう〜多嚢胞と稽留流産を乗り越えて母になりました〜

アラサー主婦の妊活・妊娠・出産記録。
10年間服用してたピルをやめて2015年7月から妊活開始☆多嚢胞卵巣と診断、その後9週で稽留流産を経て2017年7月第一子男児出産、2019年6月次男出産。
毎日のちっさなイロイロ。ゆるーく書いてます♪

おはよーございます☀️

天気は良くも悪くもなく、気温も高くも低くもなく過ごかった昨日(首都圏)
長男の保育園の運動会でした🚩

本当は私と実母で行く予定だったけど
長男は制御不能だし次男連れてくので
夫にも半休取ってもらって一緒に。


結果…
夫来てくれて良かったー!

長男、次男のお世話係に加えて
カメラで記録する係が必要だったから
写真なんて園で提携してるカメラマンさんがそこそこ撮ってくれてるけど有償だし、個人的ないいシーンは撮ってもらえたらラッキー♪な感じだし
私は保護者参加競技に出ることになっていたので
人出は必要でした。

長男は緊張と興奮で5時半に起きたのに
自分の演目の時以外も常に走り回ってて(例えても大袈裟でもなく、本当にずっと!!)
追いかけ回してる夫はヘトヘト💦



夫から後で聞くに
それを見て、同じクラスの男の子(1歳クラスから入園)のパパさん
「大変ですね…
うちの子もわんぱくだと自負してましたけど、
長男君を知って 上には上がいると思い知りました。
見てて笑ってしまいます」
とお話しされたよう。

同じクラスの他の子のパパさんママさんも
うちの長男の走り回るのを見て苦笑してたとか。



これらは夫から聞いた話なので
実際にはどんなトーンで話して、どんな雰囲気で笑ってたのかは分かりません。 
ほんの世間話的何かトーン、微笑ましい光景を見てのたわいない笑いだったのかも。

ただ、この話を聞いた時私が思ったのは
「ADHDを疑う余地があるのかな」ということ。
特に多動な面。



これを夫や実母に言うと
「2歳児はこんなもの」
「うちの子に限ってそんなわけない」←夫
「状態に名前をつけて病気だと思いたいだけ」←実母
とか言われます。
私が思うところと食い違っててもやっとします。


2歳児がこんなものなのか、は
常日頃長男しか2歳児を見てないから客観的に判断できない。

うちの子に限って、って意味わからない。
誰にだって個性があるのだから、他の子達と違う特性があってもおかしく無い。

その特性は障害とは言われるかもしれないけど病気では無い。
捉え方次第。


私自身、今思うと軽いADHDなのかなと自分自身について思うところがあって
子供の頃からとても生きにくかった。
頭を使ってカバー出来るところはしたけど
自分が言うのも変だけどかなり努力をした。
結果、私の特性を理解してくれる友人と
「ちょっと変わってるけど許容範囲」と思ってくれる夫と出会えて
ごく普通のありきたりな、でもありがたい毎日を過ごせてる。


だから自分の子供には極力生きづらさを感じることがないように支援したい。
だから ADHDなどの特性があれば早く気づいて必要な手ほどきが出来たらと思う。
左利きなら早く気づいてあげて左利き用のハサミを探そう、くらいな感じ。
そのためには、肉親以外の客観的な意見には敏感になってしまう。
 それななにが悪いの?


言葉は多い方だし
他に特に気になることがあるわけでは無いけど
2歳児でも親が知らない一面って絶対あるから
他人から見た我が子の様子も気にしたいなと思う出来事でした。


ではではー👋🏻