差し込む日差しに暖かさを感じた 京都です。
ほんの二十日程前でしたら 午後5時で辺りはもう暗かった
今日何気に 時間を見たら 5時になってましたが
まだ夕暮れで 明かりも残ってました。
僅かな日にちの間で変わってきてますね。
さて~
ジェベル250XC シリンダーとヘッド外しましたので
確認とお手入れを
ホーニング跡も残ってますので シリンダー自体は
良好なんですが ピストンリングの行かない所には
カーボンが堆積して指先で確認しても段差が多い
なので
この帯状のカーボンを除去
エンジンコンディショナー吹きかけて浸透させて拭き取ると
残念ながら ほぼ取れませんので
わたしの秘密兵器(笑) で削り取ってはエンコン浸透させてを
繰り返す事 数回
あと 一歩位まで取れました 残りは細かい耐水ペーパーで
削り取って終わり
合わせ面も 残ってるガスケットを丁寧に削り取ってから
オイルストーンでととのえて
こんなもんですね。(笑)
余り激しくオイルストーン掛けると 端が垂れてしまうので
妥協も大切ですよ。
オイルリークしてたシリンダーベースですが
多分ここからだとおもわれますね。
ここだけ汚れてましたので
この合わせ面も軽くオイルストーン掛けて 終了
シリンダーはこれで OK
続いて
ヘッドですが
やる事多し・・・
カーボン除去するにしても 高熱にさらされてる場所は
かなり硬化してますので
エンジンコンディショナー吹き付けて液化するまで
待ってから また吹いて
これでひと晩漬け込んどきます。
すこしでも 溶けてくれないと 落すのも大変
カーボン落としには これが良いですよ
取り扱いには 注意も必要になりますがね。
でわでわ また
52 961