夜からの雨の影響で気温が上っても肌寒い 京都です。
曇りがちなのも 影響が有るとは思うんですが
肌寒い 記録の上で 11度でも京都は冷えた感じが
するんですよ。
やはり 1000年王都魑魅魍魎の影響なのか?(笑)
さて~
ブレーキの具合がおかしいと 先日来られましたが
オーナーさんの都合とかも有りまして のばしてまして
車両が 入庫して来ました。
シグナスレイZR インドヤマハな並行輸入バイク
並行輸入バイク ヤマハディーラーに持ち込んでも
まず 見てくれませんしお断りに
町のショップでも 「部品が入手出来無いと」お断りに
なる率 高いのです。
このバイクも「新車の値段の安さ」で買われたそうですが
販売したショップ閉店で 彷徨ってられた時に
当店に来られまして
このバイクの事を 説明した時に買ったショップでは
「聞いて無い」と言われましても・・・
並行バイク扱うお店は 説明して販売して欲しいです。
まぁ そんな事は置いといて 今回の不調は
ブレーキの握り代が 「多くなって」との事
握って無い状態
握ると・・・
エア噛みとかでは 無さそうな 感
もう少しで 握り切れそうです。
これは 非常に危険な状態
フロントキャリパー覗いた感じでは パッドの残りが
少ない感じもしましたので
キャリパー外して
かなり少なくなってますが 走行距離が11000Km程
減るのが早い気もします。
ブレーキダストも かなり多いですし パッド交換だけでは
駄目な感じがするんですが
オーナーさん「お金掛けたくない」と 困ったもんです。
なので
最低限の掃除とパッド交換で済ましますが・・・
長くなりそうなんで 次回に続きます。
キャブレターのシグナスレイZRには使えました。
斬新な ジャズとお経のセッションです。
お暇な時にでも
でわでわ また
52 955



