今日で お帰りです。   R1-Z | 街の小さな修理屋さんの日記

街の小さな修理屋さんの日記

日々の色々な事かな



朝から いい天気に なった様な 気が する 京都です。

街も 朝から 交通渋滞してましたし やはり 他府県ナンバーが 多いですね

この週末は お出かけの方も 多いと思いますが 事故等に お気を付け下さいね。





さて~



随分前に 完成してたのですが 色々と 確認したい事も 有りまして

ず~と 住み着いてた R1-Z  ご主人様の元へ お帰りします。


イメージ 1


最後の 確認しまして 車に 積み込みましたよ~

道中 京都から 脱出するのに 時間が 掛かりましたが その後は 順調に?

バイパスを 北上して行きます



イメージ 2


何か 雲が 多くなってきましたが 雨は 降りそうに 有りませんね。


ズンズン 進んで この前を 通過して行きますよ~



イメージ 3


琵琶湖の中に 作られた 鳥居の有る 白髭神社前を 通過して


オーナー様に お引き渡し場所に 到着



イメージ 4


色々 今後の 整備方針等を お話し しまして 任務完了

お預かり してる エンジン フルオーバーホールを 一年程かけて していきます。

来年の お仕事 ありがとう御座います。

もう 暫く 帰って来るなよ~(笑)



来た道を 音楽聞きながら 戻りまして     さぁ~ お仕事しましょうかね

RVFの 洗浄の 続きしますよ。


イメージ 5


洗い油で 洗浄しましたが・・・

汚れすぎですね。 こんなもんで 御勘弁を・・・



イメージ 6


続いて 大物の スイングに 取り掛かりますね。


イメージ 7


こんなに 大きいのでも 洗う工程は同じで 全体 ざくっと 洗って 取れない汚れは

ブラシで チマチマ ゴシゴシ していきます。


イメージ 8




イメージ 9


綺麗に なりますね。

大変でしょう。 でも 時間がかかりますが これが いいのですよ~ (理由が有ります)





黙々と 洗ってると・・・・

思い出しました。



今日は 知り合いが フリーマーケットで カブトムシを 販売してると 言ってました。

「時間 作って 行きますね」 と 言った様な・・・ 大急ぎで デッ発しましたので

カメラ お忘れです。



色々と 懐かしい お話が 出来て 良かったですが・・・ 少し 心配な事も 聞きました。

部外者が 口を 挟む事では 無いのですが 上手く行くのかな?







明日 明後日と お休み(お出かけ) しますので 来ても 居ませんよ~ (連絡もつきません)

最近 よく 休んでる様な 気も しますが これも 家族円満の為ですので

御了承 下さいね。













でわでわ また