閑話休題   | 街の小さな修理屋さんの日記

街の小さな修理屋さんの日記

日々の色々な事かな



今日は 一日 曇り空の 京都でした。

祇園祭の 宵々山でなのか 浴衣姿の方を 多く見かけました。

最近の 京都は 浴衣で 観光してる方も 多いですね。

関東では 大雨で 洪水 浸水等が 多発してますが 大きな 被害が無い事を 祈ります。
まつりごとが 悪いと 天災は 増えます。





さて~


今日も 修理なんですが 何時もと 違って 乗る事は 出来ませんが

かなり 役に立つ物の 修理ですが・・・





イメージ 1


パソコンです。

私 パソコンの 修理屋は してませんが・・・ 断れ無い人も 居るのですよ

暫く 前に 預かって来たのですが ボチボチ やらないと テンに 更新出来なくなりますので

何でも 使っていたら ある日 突然 画面が 変に なったと

70前の 方ですが パソコンは 結構 使われますが・・・ トラブルは・・・コッチに (何時もの事)




聞いては いましたが 組み上げて 画面の 確認から しましょうかね

メインスイッチ ON

あ~ これですか


イメージ 2


この画面が 出ますと ハード系に トラブルが 潜んでますね。

大体は ボタン電池の 交換 要求ですが・・・・

なにやら 異国の文字で 書いてますが フムフム・・・・

要は BADって 書いてる所が 悪いのですが 以前に 聞いていた通り

ハードディスクですね。

ハードディスクは 以前に 御本人に 外して もらって それを 持って

ソフマップに 買いに 言ってもらいましたので 物は 有るのですよ~

付け替えて セットアップで OK 

蓋を 開けて 壊れた ハードディスクを 取り出しますね。


イメージ 3


サクサクと 新しい ハードディスクを 組み込んで リカバリーディスクで

動かそうと すると・・・・

リカバリー 出来ない・・・・・ 困りましたね

ナゼナンダー 怒っても 答えてくれませんので

自分の パソコンで お調べです。

検索で 色々と 出て来ますので アチコチ 見ながら 何と無く 分かって来ました。

どうも ハードディスクは 今と昔で 規格が 変わってるみたいですね。

非AFT と AFT が 有るのが 分かりましたし 非AFT 搭載の パソコンに

AFTの ハードディスクは ダメっぽい・・・

今度は ハードディスクの 識別ですが これが なかなか でした。

何とか サイトが 見つかったので (二か所)

製品番号で 分かるみたいです。

壊れた方の 番号はと


イメージ 4


ST31000528AS みたいですね。


新しい方 番号はと



イメージ 5


ST1000DM003 みたいですね。

サイトで 確認すると (もう分かりますね)

壊れた方・・・・ 非AFTで 新しい方は AFT でした。

これは もう ボキでは ムリです。



色々 調べたら 交換する方法は 有るし やり方も 記載してましたので

出来そうな 感じでしたが・・・・ 人様の パソコンですので 素直に しません。
 
リナックスを 使ったら 出来るみたいです   (自分の時は しましょうか



ただ 非AFTの ハード もう 無いみたいな事が 書いて有りましたが

製品検索 すると 楽天ショップに 有りました。

ので 購入しても 良いかを 確認しましたら OK の お返事でしたので 注文 ゴー

連休明けに 届きそうなので また 続き します・・・・(終わらなかった)





ソフマップの 店員 ちゃんとした物を 渡して下さいよ~ それと

使えない物は 売らないで 下さい。





慣れない事は 疲れます・・・




RVFも 進みませんでした。








本日は ここまで

でわでわ また