今年も アッと 言う間に 1月4日になりまして 今日から 始めますか
今日は 日中は 気温も 16度と 上がりまして 少し 動くと 暑い位の 京都でした。
また カレンダーを 12枚 めくりますが 12枚目は 早く来るのか…
何も無く 12枚目を 見たいですね。

年末に 注文した 部品も 間に合わず…
これと言って 急ぐ様な 仕事も無く… 非常に のんびりと 年が 始まりましたので
少しだけ ZZR1100cを かまってみます。
色々有って 割れてしまった アッパーカウルを 交換するべく
カウルを 手に入れましたが ライト ウインカーを 付け替えてませんので
移植しますか

と 言いましても ネジ6本外して 付け替えるだけなんで すぐに 終わりますが…
そこを てれてれと 付け替えまして 完成です

カッコ良くなりましたね。
これで サイドパネルが 付く様になりました。
ただ 前に 付いていた ロングの スクリーンが 余りましたね。

この後 外した カウルを 細切れにして 処分しやすくしたり
ZZRの ヘッドカバーを ブラストかけて 塗装したりしましたが 緊張感も無く
してましたので 写真撮り忘れ…
カバー付ける時に 撮りますので
あと 愛車のバイクの エンジンかけました…

今年も これで 出かけますので 見かけましたら お声を かけて頂きますと
無駄に 喜びます。
あ~ けっして 塩を かけたり 石を 投げるのは しないで下さいね。
いつも コメントを 入れて下さる 心優しい 方々 ナイスを 下さる 有り難い 方々
そして ブログも 見ないで 何時も 整備 注文をくれる 方々 その他 暖かい目で
見守ってくれてる 方々
旧年中は 大変 お世話になりました。 言葉では 伝えられない程に 感謝してます。
色々と 足らない事も 多い 私ですが 嫌に ならずに 相手を して下さいね。
そして 今年も よろしくお願いします。
でわでわ また