初めての方はこちらもどうぞ。harurun153のプロフィールはここ恋の矢から。分子栄養学についはコチラ 

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

質的栄養失調にならないようまずはたんぱく質!
な「元気になれるおべんとう」がテーマ。
「分子栄養学」をもとに本当に必要な栄養素が
きちんととれるおべんとうを目指しています。
自分と中学生女子用おべんとう奮闘中。

本日の元気になれるおべんとう


中学女子べんとう。
昨日入れたチーズ入り卵焼きは、思いのほか娘ちゃんに好評でした。また作ろ。
今日は新たにれんこんとごぼうのサラダを入れてみました。
マヨネーズと黒ごまで和えましたが、黒ごまの風味が良き💖


焼鮭
にんじんと明太子のマヨ炒め
れんこんとごぼうのサラダ
ゆでたまご
しじみの佃煮
さつまいもの甘露煮
ブロッコリーのおひたし

で、たんぱく質多めを意識した元気になれるおべんとうでした。
たまごとしじみは、プロテインスコア100の良質たんぱくです😀


 

脳ドックへ行って見つかったもの(TдT)


偏頭痛が辛いので、40代半ばからは3年毎に脳ドックに行っています。


前に行ったのが2019年だったので、昨年の12月にまた受診しました。


体調は良くないながらも体調に何か変化を感じていたわけではないので、まあ、前回とそんなに変わらないでしょと気楽に受診。

それでも、エコーとか念入りに見られたりすると「何かあるのかな」と不安になりますよね💦


年末近くに出た結果を見ると、血液検査など様々な値はすこぶる良いものでした😀(なのになぜ体調不良なのか…)

でも、喉の甲状腺に2センチ超えの結節ができていることがわかりましたガーンガーンガーン

前回はなかったから、この3年の間に急成長したもよう。


大学病院で生検やCTを受けて良性であることは確認しましたが、大きいと癌化しやすいとのことで3ヶ月毎の経過観察になりました。

今週末が診察なのですが、どうなっていますことやら。。。


毎年職場の健康診断を受けていましたがそれではわからず、脳ドックを受けたから早めに発見できました。

何事も大事になる前に手をうちたいもの。

アラフォー、アラフィフの皆様、定期的な人間ドックをおすすめします。





今はふるさと納税で人間ドック受けられるんですねびっくり

知りませんでした。


 

 





サムネイル
 

 おすすめレシピ本 と言いながらレシピではないのですが…

 

 

お子さんやご自身の様々な不調の悩みを、 体の細胞が必要としている栄養素を補うことで解決する内容です。

私たちの体内では、常に様々な化学反応をしながらエネルギーを作り出していますが、その化学反応に必要な材料がなければ体は動きません。

 

私も、藤川先生の本を読み必要なとるべき栄養素をとるようになれたことて、10年にも渡る不定愁訴から回復できました😀

 

 

子どもたちの健康を守りたいから

体と心を作ってくれる一番大事な

栄養素について勉強しています。

    

分子栄養学の本はこちら↓ 

何を目指してご飯を作るべきか、目標ができました。

 ↑うつ消しって書いてあるから自分には

関係ないかなって思っていたら、内容は

分子栄養学の本でした。

 

  

 

 

 

本にも書かれていますが、より多くのミネラル分を

取るためにおすすめのお塩が「ぬちまーす」

 ミネラル豊富な塩として藤原紀香さんの

ブログでも紹介されています。