ボーっとしていたら、5月は一度もブログを書かないまま終わってました。。
GWは急遽広島に帰省しましたが、5年ぶりの友人にも会えたし、実家を満喫してきました。
帰省中に沢山遊んだ甥姪たちの風邪を夫婦揃ってもらって長引き、その後は夫が謎の痒みに悩まされ…
謎の痒み(私の蕁麻疹とはちょっと違う)に悩んでいるうちに夫が「グルテンフリーにする!」と言い出し…
ちょうど買ったばかりのパスタ数種やうどん、袋ラーメンがあるタイミングで( ;∀;)
夫にはグルテンフリーパスタや蕎麦にし、私はストックの小麦粉製品の消費に明け暮れております。
ジャムも新しいの開けたとこだったのにパンを買わなくなるっていう…
ケーキや洋菓子等には小麦粉が使われているし、なんとかスイーツを食べたくて、白玉粉を買ってきて初めて白玉団子を作ってみました。
あずき缶を温めてかけて食べたら美味しかった。
次は餡子も炊いてみようかな…
薬や保湿、はたまたグルテンフリーな食生活が良かったのか、夫の謎の痒みも落ち着いてきました。
良かった。
まだ残っている小麦製品ストックを消費したら、私もグルテンフリーにしようと思います(ダイエットも兼ねて…というか、ダイエット目的で)。
これCMでやってて気になるよね…
楽天にも公式ショップあるのね。
これも気になる!
買ったのはこれ。
近くのスーパーにはグルテンフリーのものがなくて、久々に最寄りの都会(笑)に行って買いました。
成城石井にもあるけど、他のお店やネットより100円高かった。
お蕎麦も十割そばを探して購入しています。
夫がグルテンフリーにすると言い出してからは外食ができなくなり、100%自炊生活で、仕事してなくてよかったな…と思っています。
以前から、マクロビだ!肉は食べない!禁酒!!と、色々手を出しては飽きる夫ですが、健康に悪いことではないので無理せず続けてみたいなと思います。
人によっては痩せるらしいし、私も早くグルテンフリー生活にしたい!
今あるものは捨てるのは勿体ないから実家に送ろうかな…
冒頭の写真は帰省中に食べた広島風お好み焼き。
目玉焼きを上に乗せるタイプは初めて食べました。
広島風は黄身を潰した目玉焼きの上に麺やキャベツ等を乗せるのがスタンダードです。
グルテンフリー生活するとお好み焼きも食べられなくなっちゃうんだなぁ( ;∀;)


楽天で買いたいものがあり久々に開いたら、今夜からセール!
ラッキー。
そして、まだ蕁麻疹のためブラがつけられず、ブラトップもアンダーのゴムのところが日によっては蕁麻疹になりそうで困っていたのですが、セールまでの予約購入でセール対象という謎なシステム?で、締め付けないブラト的なものみつけた!
これ、今すぐ買います!
セールにエントリーして購入予約をすると1499円!
慢性蕁麻疹だから、薬飲み続ける必要があり…
早くても半年、長くかかる人は4年くらいらしい。
蕁麻疹が出た時点で早く病院行けばよかった( ;∀;)