アクセサリー収納とあと2年は頑張って使うタンス | 【暮らしの整理術】50歳からのRe:スタート うちらしく 暮らしやすく~かんたん・たのしく・おもしろく~/シンプルing

【暮らしの整理術】50歳からのRe:スタート うちらしく 暮らしやすく~かんたん・たのしく・おもしろく~/シンプルing

本当にだいなこと・物を大切にできる暮らしへ
住む私 住む家 住む街が好きになる
そんな暮らしの整え方を実践中

40代50代と暮らしテーマを持ってみる。優先優先順位を持てるようになり、結果、暮らしのゆとりや余白ができ、叶うことができる暮らしの整理術


 

仕事だって、子育てだって、自分の好きな時間だって

あきらめません^^。

 

40代は子育てを楽しむ♪

50代は暮らしを楽しむ♪

60代は社会で役に立てる人に♪

50代に突入しましたライフオーガナイザーの秋山陽子です。

 

 

働き方・暮らし方もライフオーガナイズで改革!!

今日も『片づけハッピー♡

収納も考え方も整理して、家族もみんなハッピーに!!

 

 

今日は、アクセサリーのピアスの収納について。

 

最近、増えてきたピアスですが、私の場合洗面所に収納場所を作っています。収納場所は、こちら。洗面台に置いてある引き出しのタンスです。

 

 

ここの上から2段目が、アクセサリーや、「小物いろいろ収納」となっています。引き出しを開けた写真がこちら。

 

 

ピアス以外に、ブローチや指輪のような小さいアクセ、その他にボタンをつけられるだけの裁縫道具、メガネ、娘の化粧品グッズ、私のコンタクトなど、入れています。娘と共同の引き出しです。

 

ピアスは、直径3cmの丸いケースに入れています。

 

蓋も付いているので、旅行などで持ち出すときは、この丸いケースごと持ち出します。3cmのケースに入らないときは、写真上のガラスの容器に入れています。ざっくりと入れてるだけの収納です。

 

 

この丸いケースは全部で20個。これらをさらに入れるケースが付いてるのですが、これを持ち出すことはなく、今は、蓋を開けて、そこに、2つの瓶ケースと木のケースを入れて使っています。雑貨屋さんで見つけたこのケースは、確かもう少し直径が大きい4つか6つ入りもあったので、揃えてもいいかな〜っと今検討中です。

 

というのも、娘のアクセも増えてきて、収納方法を考えなければいけない状態。でも、もしかしたら、大学で家を出るならあと2年もないし...それまでは、家にあるもので、できるだけ使いやすい収納方法を考えていくつもりです。

 

今のわが娘は、すべて見えないと散らかるタイプですからね〜(笑)。また、この収納については、改めてご紹介します。

 

それにしても、わが家。

ときどき、恐ろしいくらいの長く使ってるものがあります。今回のピアスが入ってくるこの白い、いえいえもう黄ばんでる(笑)タンスなんて、私が、高校生のときに自分で買ったものなんですよ〜。「いいものを長く使い続ける」という話でもなく...安いもの何ですよね〜(苦笑)。めちゃくちゃひかれそうですネ。

 

だってね...30年以上ですもの(汗)

文字を小さくしても変わらないですが...、苦笑

 

古いもの持ちつながりで、

今日はこちらで「米びつ」についてご紹介しています。

よかったらご覧ください。

 

 

ここまで使い倒してるので、次なるライフスタイルでは、新たなものを選べる喜びに変えてます(笑)。

 

さっ、今日も「片づけハッピー♡」な1日をハート①

 

 

 

片づけは簡単・楽しく・面白く

やりたい暮らしをしていきませんか?^^

 

ここのところ、たくさんのお申し込みいただいたおります。ありがとうございます。

▶︎「オーガナイズサポート」ご新規は、8月後半以降となります。

 

▶︎講座のご案内

 

捨てるから始めない片づけ・ライフオーガナイザーって何?

ライフオーガナイザー®︎入門講座(最少開催人数3名)

コチラ→9/16(土)広島市中区/10時〜13時 残席3名

ポイント詳細はこちらをご覧下さい

 

いざという時の「心の備え」は今が大事!!

「イライラ」してる自分とはさようなら。心の片づけ方法を知れば、笑顔が増えます♪

メンタルオーガナイズ エッセンスセミナー

 

コチラ→9/19( 水)広島市中区/ウエンディひとまちプラザ 10時〜13時 

ポイント。詳細はこちらをご覧下さい

メンタルオーガナイズとは?→こちら

 

脳タイプをヒントにあなたに合った片づけ方を見つけてみませんか?

利き脳片づけ®︎収納講座

8月開講予定

ポイント。詳細はこちらをご覧下さい




 

シンプルing/HP

 

オーガナイズサポートなどなど、お気軽にお問い合わせください❤️

これは、私よりこのライフオーガナイザーだなっとビビビ(右脳的^^)ときましたら、、ご紹介もします^^。

 

❶LINE@

 

  友だち追加

クリックしたら、お友達登録の画面に

 

❷メールフォーム

 

https://ws.formzu.net/fgen/S45108543/

 

❸メール

simpleing12@gmail.com

 

❹もしくは、電話でも大丈夫です(折り返しかけます)

 

090-2291-1054

 

 

片づけた後の暮らしを楽しむ時間を切り撮っています/インスタ