照明器具が新しくなりました。 | simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

ペーパーで作るモードなバッグ・paper mode bag
紙を貼るカルトナージュ・Kaminage

昨日、教室の部屋の照明器具が新しくなりました



7月に引越しして2ヶ月が過ぎ、

賃貸の一戸建ての新居には全ての部屋に照明器具が付いていたのですが、具合が悪いところが数ヶ所あり、前の家から持ってきた器具に付け直しました。


教室の部屋の蛍光灯も元から「ジィー・ジィー」という音がして、安定器が悪くなっていたので、ここだけ新しいものに交換しました。(安定器の寿命=照明器具の寿命です)

(配線に直接付けてあり自分では取りつけが出来ないタイプの器具だったので、電気工事やさんに付けてもらいました)


Simple Style Scrap

蛍光灯(キッチンタイプ?)が2ヶ所付いていましたが、

1ヶ所は音があまりにもうるさいので電源を切っていました。


Simple Style Scrap
これでは自分では無理!

下地がなくて角材で補強までしてもらいました。


Simple Style Scrap

レールタイプハロゲンスポットに交換

「何を照らすんだ!」と旦那・・・

「作品を照らすんだよ!!」と私・・・

「無駄なものを付けるな!」と旦那・・・

でももう一つ付けて3つにしたいと思っている私(笑)


Simple Style Scrap
メイン照明、薄型のスッキリした照明で横から光がもれ、

埋め込み照明のようで、なかなかよかった。

電気やさんが「角型は取りつけ位置が難しい・・・」と数回やり直し

「すみません・・・」ここは角型のイメージだったのです。


Simple Style Scrap
教室部屋6畳

デーブルと椅子は頂きものです。

ありがとうございます!

ロールスクリーンはケチって前使っていたものを布交換した。

(さらにケチってウォッシャブルでは無いものに・・・

どうせロールスクリーンは洗わないし布交換したほうがいい)


Simple Style Scrap
隣の家のブルーの外壁が室内に反射して、

白に限りなく近いグレーで選んだロールスクリーンと縦型ブラインドが

なぜかグリーンになってしまった(泣)大失敗(泣)

裏の病院の駐車場からの人の視線が気になりロールスクリーンの内側

カーテンを後から取り付けた。サイズ調整していないので変です・・・


Simple Style Scrap
無駄なハロゲンスポットで照らされているもの(笑)

もう少しなんとかしたい・・・


Simple Style Scrap
これは可愛い!!





照明が付いて教室らしくなりましたよ・・

遊びに来てね!