10月9・10日東京.浅草の東京都立産業貿易センターでスタンプカーニバルが開催されました。
私は一泊二日でスタンプ講習三昧!!
娘を実家に預けて雨の中、新幹線で東京に・・・
12時着、
13時15分ツキネコの講習会参加
(13時スタートだったのに遅れた為15分猛ダッシュで仕上げる)
ATCカード入れらしい・・・(ATCカードがスタンプ初心者の私にはわからず)
13時30分からカラーズラバーズ兵後先生の講習会に参加
とても人気の講習で、友人の友達がキャンセルした為、ラッキーにも受講出来ました。
白い箱を着色してスタンプとメンディングテープで仕上げ、
中の小物も全て作りました。
16時会場をまわり、100円スタンプ18個ゲット!
スタンプの100円ワゴンセール凄い争奪戦でした。
17時会場を出て、友人達と夜の講習前に早めの夕食。
19時から近くのホテルで行われた「magenta/judi-kinsラバースタンプ合同講習会」「スタンプパーティ」 に参加
22時までスタンプ三昧・・・こちょう先生、magentaの先生と記念写真も撮ってもらい・・・満足!!
10日・9時に講習予約を取るために会場へ・・・
10時会場ダッシュで16時の予約を取る。
昨日の最後に入れていたツキネコの講習が時間の都合で受講出来ず、
10日の10時15分からに変更になったのでそれを朝一番で受講。
全てスタンプで着色したwelcomeボード、実物のほうが凄く素敵、我が家に見に来て(笑)
13時30分、中澤先生の「エッフェルチックなオルタードツリー」を受講しました。
これまた、とても人気の先生でラッキーにもキャンセルが出た日に偶然申し込みが出来ました。
コラージュシートをスタンプで着色、色々な裏技を教えて頂きました。
シンプルなものが好きな私でも素敵と思えるツリーです!
最後の講習は16時から大杉先生のミニ講習
朝から並んだかいあり、3人の講習なので先生がとても近く感じました。
ブルーのタイプを作りました。ミニキャンバスに着色したシートを貼って
スタンプで仕上げ、お花やリボンで飾ります。
このミニキャンバスがとっても可愛い!
結局二日目も最後までしっかり会場をまわり19時帰宅
来年も絶対泊まりで参加するぞ!