It's a Beautiful Day -14ページ目

It's a Beautiful Day

日記です(^o^)

67号アップします!!


今回のアイテムは音声認識ボード、六角ポストです!!


  

音声認識ボードを頭部フレームに取り付けます、この基盤の上にさらに基盤を取り付けるので四隅に六角ポストをとりつけてます!!


今回はこれで完成です~それでは次号でまたお会いしましょう!!
週刊ロビの69号、70号が本日届きました~
ようやく完成かと喜んで組み上げたところ、右足首が動かない(笑)

69号の動作テストでおかしいなとは思っていたが、とりあえず組んでみて初期テストしたけどやっぱり動きませんでしたよ~

一度足を分解して、モーターの動作テストしてみたんだけど異常なし原因がわからず、とりあえずサポートセンターに聞いてみたところケーブルがしっかり接続されているか断線してないか確認してくださいとのこと、よく調べてみたらケーブルの一部が切断されてた(泣)

どうやら組んだ時にパーツに挟んでしまって切れてしまったもよう・・・。
もう一度サポートセンターに、事情を説明するとパーツのバラ売りしてるとのことでケーブル注文しました~

これで治ればいいんだが・・・
届いて治したら完成品アップします~
66号アップしていきます~


今回のアイテムは上から音声認識ケーブル、LEDケーブルとなります


  

口のLEDボードにLEDケーブルを接続します!!


頭部フレームにフェイスカバーと目をつけます~


今回はここまでです~音声ケーブルはあとで使うので今回は保存しておきます!!
それではまた次回でお会いしましょう~
ロビ65号をアップします!!


今回のアイテムは、口のLEDボードになります!


  

前号で作った、目のケーブルを接続!!


フェイスカバーに取り付けて今回は完成です~
  

それでは次号で、またお会いしましょう!!
ついに買っちゃったよ、プロテイン(笑)
いままで飲まずに筋トレだけで鍛えてきたけど、やっぱ効率悪いようだ・・・。

プロテイン飲むと、すっごいカロリー高そうだしマッチョになるんじゃって思って敬遠してたけど調べてみたらそういうわけでもなさそうだったのでこれからは、積極的に取り入れていく予定。

あと毎日筋トレするのも良くないみたいですね、超回復で筋肉が再生するのにある程度時間がかかるので数日おきにトレー二ングしたほうがいいみたいだ。

ほんと無知だったわ~、ずっと効率の悪いトレーニングをしてたんだな。
まあ、気づけて良かった!!ライザップで変化してるタレントさんみてると、なんか対抗心がでて俺もあれくらいなってやるって気にさせられて助かるわ(笑)

あと最近、英語もどんどん上達してきてるのを実感してきた。やっぱリスニングは慣れだね。
理解できる文を何十回、何百回きけば聞き取れるようになる。
それを数こなせば着実に成果はでてくる。
地道に、少しづつでも努力していけば先は長いけど成果は出てくる。
ダイエットだろうが勉強だろうが、やっぱり諦めずに自分のペースで継続することが大事ですね!!
今回は64号アップしていきます~


今回のアイテムはこちら~

人感センサーLEDケーブル、左下がネジ一式、右下の透明なものが口カバーになります!!

  
今回はケーブルだけつかいます!!目玉にケーブルを取り付けて今回は終了です~!!

今日65号から68号の4冊が届きましたので、組み立て次第アップしていきます!!
70号完成までゴールが見えてきました~

それではまた、次回お会いしましょう~!!
今回は63号アップします~


前回と同じくもう片方の目の人間センサーになります!!


人感センサーホルダー白いのをとりつけます!!


人感センサーを目玉にとりつけます!!


裏側はこんなかんじです~


今号はここまでです~次号でまたお会いしましょう!!
今日朝テレビで、TKOの木本さんがライザップですっごい変化してた~
今年に入って筋トレ始めたけど、やっぱプロの指導があると2ヶ月であんな体になれるんだな(笑)

でも糖質制限はつらそうだな~お酒はまったく飲まないから禁酒とかだったら全然問題ないけど、ご飯とか麺たべれないとか辛すぎる!!

自分はプロの指導は受けてないけど、ほぼ毎日筋トレしてるから筋肉めっちゃついてきた!!
腹筋も割れてきたし今年は海にいっても、もうガリガリだなって言わせないぜ!!
62号アップしていきます~


今回のアイテムは人感センサーとセンサーホルダーになります


人感センサーにホルダー(白い部分)を取り付けます!!


そして以前つくった頭部をいちど全部分解します!!


目の部分に人感センサーを装着~


分解したヘッドフレームを、頭部に装着して今回は完成です!!

遅くなりました~61号からアップしていきます!!


今回のアイテムはこちら~

左に見えるのがヘッドベース、右上がスライダーサーボホーン、右下がクランクサーボン
そして袋に入ってるのがネジ一式です。

  


左右のモーターにサーボホーンを取り付けます!!これで首が上下左右に回転するようです!!

  
ヘッドベースを取り付けました!!

今回はここまでで終了です~それでは次号でまた~!!