廊下収納のBOX中身 | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

 廊下の収納に並んでいる黒いBOXの中身を再見直し。

季節の飾り物とXマス飾りのBOXは・・・今出しているハロウィン飾りをしまってXマス飾りを出す時に見直します。

廊下収納 季節飾り


 自転車用品と車用品を入れているボックス。

廊下収納 自転車グッズ入れ   廊下収納 自転車グッズ入れ 中身

夫に確認しないとわからない物もあり・・・
透明なプラスチックのボックスの中だけ見直すことに。

廊下収納 自転車グッズ入れ 透明ボックス中身

結束バンドは多すぎるので、半分ほど処分。

更に小さいボックス内にフックや釘類が入っているので、それを整理。使わないビスは捨てました。

廊下収納 自転車グッズ入れ フック類中身   廊下収納 自転車グッズ入れ フック類 アフター





 次に、エコバッグが入っているBOX。

 廊下収納 エコバッグ入れ ビフォー

ちょっと多いですね   よく使う物、時々使う物を残して処分しました。

廊下収納 エコバッグ入れ アフター ← この後、グレーの袋も捨てました。



 そして紙袋~
先日、整理収納アドバイザー講座でも話題になったのですが、ブランドの紙袋、捨てられないんですよ~
すごく丈夫にできているじゃないですか~
でも確かにね・・・ いくら綺麗でも丈夫でも、持って歩くのはちょっと・・・なので、使い道、無いんですよ
何に使えばいいんでしょう~~  何かいいアイディア、ありませんかね

なんとか少し処分して・・・1つBOXをにしました。

廊下収納 紙袋 ビフォー   廊下収納 紙袋 アフター


 レジャーシート入れのBOX、園芸用品のBOX も見直し、1,2点ずつ処分。

廊下収納 レジャーシート入れ  廊下収納 レジャーシート アフター


廊下収納 園芸用品 中身  〇の物を処分。 


 ほんのちょっとずつですが、不用品を減らしました




こちらに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村