ミントの缶の小物入れ。子供部屋の棚。 | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

 大好きな山本ふみこさんのエッセイ読んでいたら、こんなページが。

ミントの缶の小物入れ 山本ふみこさん

 輸入菓子のミントの缶を、クリップ入れに利用しているという記事です。
「 私と同じだ
 
 しかも、「 昔、仕事場で先輩にもらった 」  とあります。
「うん、私も私も


 私はもう一種類、青いのもあります。
私も、職場の女性の先輩にいただいて、美味しかったのと、缶が気に入って、2つずつ持ってます。

ミントの缶の小物入れ
 クリップ入れ、安全ピン入れとして使っています
青い缶の方は、窓もついているので、カラークリップと、シルバークリップで分けて入れていてもすぐにどちらか判って便利です。

 でも、最近は売られてませんね ミント、美味しかったんだけどなぁ~。。




 全然別の話しですが・・・ふと見ると、
息子は自分の机の上の小さな飾り棚に・・・こんな物を飾っていました。

 息子 机上飾り  300円ショップの棚です。

 色を一応、青っぽいもので統一しているところが、なんか微笑ましいっていうか感心しちゃうというか。

 オモチャを収納している棚の最上段に飾っていた数々の物の中から、色が合う物を厳選して机上に持って来たんですね。



 娘の方の同じ机上の棚は、こんなゴチャゴチャです

娘 机上飾り


 息子のオモチャ棚&本棚ですが、一応整理されてても、ゴチャゴチャして見えますね。所々に入れている100円のカゴを、同じ物に統一したら少しはマシになりますかね??

息子の部屋 本棚&オモチャ棚


 娘の方。やはりオープン棚なので、ゴチャゴチャです。 ま、子供部屋なので、いいっか~
娘の部屋 本棚&オモチャ棚


 両方の本棚の、中央辺りの段に、赤ちゃん用の木のオモチャ を飾っています。

木製玩具1    木製玩具2
 もう遊ばなくても、可愛いから飾っていま~す



こちらに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村