お見舞いに、デコカード入れ。 | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

 お世話になっている知人の娘さん(10歳)が、先月肝炎で入院してしまいました。

一時はICUに入っての治療で、彼女のお父さん(知人)の心境を綴ったメールを読んで、涙が止まりませんでした。本人はもとより、その両親の辛さたるや、想像を超えるものです。

 夫がお世話になっている方で、家族ぐるみでお付き合いしているし、娘さんも小さい頃から知っていて、去年の秋の我が家でのパーティーで、一緒にバーベキューもしたのです。
 本当に心配で心配で・・・その事を思う度に涙があふれてきます。
 
 突然だし、原因不明だし・・・どうしてこんなことになってしまったんだろう・・・。

 でも、私達にできることは何もなくて。。。家族で何度か神社へお祈りに行くことしかできず、もどかしい気持ちでいっぱいです。

 それでも、なんとか入院中の娘さんを元気づけたくて、プレゼントを考えました。

 カード入れの蓋に、デコパーツで名前を貼り付けて、オリジナルカード入れを作ってあげることにしました。
「 早く治りますように・・・」と願いを込めながら、一つ一つ貼り付けました。


名刺入れ デコ 途中

 初めて作ったもので、、、初めは4mm方眼を油性ペンで描いてやったのですが・・パーツ埋めても線が見えてしまい、失敗。。。
 つるつるの鏡面仕上げの面に書けるものは油性ペン以外には無いので・・・方眼を描かずにやることに。

 しかも、端から埋めていかないと、後で入らなくなるパーツが出たりして、ダメだとわかりました。

名刺入れデコ 完成     名刺入れデコ メッセージカード

 で、なんとか完成  

 よく見ると、ボンドがいっぱい見えて、かなり汚いです  透明とはいえ、パーツが4mmと大きいせいか、隙間にボンドのかたまりが見えるんです。 でも、初めてということで、勘弁してもらいましょう。
 中には、メッセージを書いたカードを入れて。早く治るといいなあ。。。




 これ作ったら、なんだか楽しくて、ちょっとハマりそう・・・ もともとこういう作業、結構好きなんで。
 娘も 「 やりたい!」 と言うので、自分たち用に、更にパーツなど、買っちゃいました。

デコパーツ買い


 
 3日前、すごい八重咲きの桜を見ました。八重桜にしては色が白っぽいな。。。綿みたいで可愛い

八重桜
 
 こちらは芝桜。 一面何色もの芝桜が咲いてる名所、一度行ってみたいです 

すかなごっそ の芝桜




こちらに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村