14日の朝、9時半に出発。( 出足、遅いよね~

この朝、近畿で豪雨だったらしく、京滋パイバスなど通行止め

その影響で、神戸~大津あたりは混んでました~

でも近畿を抜けたらスイスイで、ほぼ渋滞なし。
帰りも2時間交代で運転


昼食は、朝作ったおにぎりがあったので、SAのコンビニで少しおかずを買い、車の中で食べました。
夕食は、愛知県の刈谷SA で。
行きも帰りも、丁度夕食時がこの辺りだったので、名古屋名物がたくさん

味噌カツ、味噌煮込みうどん・おでん、天むす、きしめん。。。。
赤福、ういろう、えびせんべい。。。
外には観覧車があって・・・

感動するほどトイレが綺麗~~

なんか、ガラスケースにお花などが飾ってあってソファが。ホテルのロビーのような・・・。
周りにぐるっとある木製の扉が、トイレの個室の扉です。

そして洗面台


洗面ボウルならぬ、洗面板(



他にもですね。。。新東名の途中に寄ったSAも、ガラス張りの建物の中の素敵な空間

他のSAのトイレも見てみたくなります

帰りは新東名を使ったわけですが、やはり走り易さ抜群です。
設計上、120kmだしても大丈夫だとういうのもわかります。
路面状態がものすご~く滑らか なのが、一番際立って素晴らしいところでしょうか。
道端もひろく、車線の外側にも広く巾がとられていて、運転しやすい

メッチャ、空いてたし~~

でも、高速道路の運転て、らくな面もありますが、止ことなくスピードをずっと保ちつつ運転するので、やっぱり緊張し続けているから、終えた後は疲れてますよね。
一般道は、しょっちゅう止まること、道が狭いこと、曲がることなど、面倒な点が多いですが、個人的には気分的にラクですね。
自宅に、午後11時過ぎに無事到着

だいたい、14~5時間かかるんですね。まあでも、朝出たら、その日のうちに到着するわけです。(頑張れば)
夫の夏休みが10連休と、あまりに長いんで・・・思い切って帰省して良かったです。
半分近くは使いましたから~



子供達も色々楽しんだと思いますし。
ちなみに、実家の中で過ごす夜などは・・・私も夫もほとんど子供達と絡みませんでした。
夫と私と義母、義姉はほぼダイニングでしゃべっていて・・・義父はリビングに居て・・・子供達はリビングか和室で、2人でiPad に夢中。
滞在中、義理姉が、iPad に 『 カールじいさんの空飛ぶ家 』 を入れておいてくれた上、いくつかゲームも入っていた状態で、ずっと貸してくれていたので、もう夢中で。。。カールじいさん・・は何度も観てました。
他にも、義姉にもらった 『 指編みセット 』 や 『 タケコプターで飛ぶドラえもん 』 などで遊んでいて、義母も「 全く手がかからないねぇ~」 と言ってました。

義母や義姉と、ゆっくり話せて良かったです




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村