でも私は、14日の深夜帰宅後、スーツケースの中の物全て片付け洗濯し・・15日はのんびりしつつも、掃除機かけ、草むしりと家前の掃き掃除はしましたよ~

17日からは娘の夏期講習後半が始まり、息子の歯医者があったり、娘のピアノのレッスン~ といった感じでちょこちょこと日常の用事があり、少し日常に戻った感がありました。
でもでも
 夫はまだまだ20日まで休みなのです
 夫はまだまだ20日まで休みなのです 
残りの日にちは何して過ごすの
 
  との心配?もありましたが、夫が「 天気と風・波が良ければ一日は釣りに行く 」と言ったので。。
 との心配?もありましたが、夫が「 天気と風・波が良ければ一日は釣りに行く 」と言ったので。。 「 おぉ!!それがいい!」 ~
 「 おぉ!!それがいい!」 ~ と大賛成(笑)。
 と大賛成(笑)。18日に、私は高校時代の友人と会いました

子供達は両親宅にあずけ(お泊り)させてもらい、待ち合わせの東戸塚に早めに行った私。。。久しぶりに1人でブラブラウィンドウショッピング
 普段は行かない 西武など回ってたら、やっぱり楽しかったです。 iittala などのショップも入ってて、目の保養になりました
 普段は行かない 西武など回ってたら、やっぱり楽しかったです。 iittala などのショップも入ってて、目の保養になりました 
食器屋さんで、ガラスの小鉢が欲しいな~・・って思いましたが、荷物になるし・・・断念。

でも、1人でブラついて、本屋で本買って、スタバで読んで、待ち合わせ時間まで過ごした時間
 なんだかリフレッシュできたんです
 なんだかリフレッシュできたんです 
さらに友人とも長時間しゃべって、夫だけの自宅に帰宅。
翌朝・・・夫は早朝から無事
 釣りに出掛けていきましたので~~
 釣りに出掛けていきましたので~~ 1人の朝
 
 
なんて優雅なんでしょう~

 ← 誰も散らかさない部屋。。
 ← 誰も散らかさない部屋。。ソファに座ってしばしボーっと吹抜を眺めて何もせず・・・

あぁー自由だ~ としばらく1人を満喫
 
 午前中ゆっく~りお風呂に入って、ゆ~っくりメイクして、子供達と両親との合流場所へ。
子供達は 映画を観に連れて行ってもらっており、上映が終わるのが2時40分だったので、1時すぎに到着した私は、またまた1人で上大岡の街をブラブラ

前日の午後からの丸一日。 自由で優雅な時間を過ごすことができ、良かったです

合流後、両親宅に行きました。しばらくすると、夫が釣りから帰ってきました。
東日本大震災の日以来、約1年半ぶりの 『 ボート釣り 』 。6月に、息子と船釣り には行きましたが。
「 時期的にも、釣れそうにないな。。」と自信なさげでしたが、意外と釣れましたよ。
小さめ~中くらいの真鯛 6匹


最高70cmの真鯛を釣ったことのある夫にとっては ちょっと不満だったみたいですが、十分な釣果です。
両親宅のキッチンを借りて、全てをさばいて、その日の夕食は、新鮮釣りたての天然真鯛 の刺身と、皮の唐揚げ(これ、かなり美味)になりました~

翌日も、夫が鯛の握りを作ってくれたり、最小の鯛は塩焼にしたりして堪能


アラも出汁に使えるし、全てが食べられて、刺身でも煮ても焼いても揚げても美味しい鯛は、やっぱサイコーです

こうして、夫もリフレッシュでき、長い連休も充実したものとなりました。
さて、最後の一週間( 夏休みは26日まで)も、有意義にしたいものです。。。
 こちらに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです
こちらに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村