娘の4歳の誕生日プレゼントがたくさんあったので、

分けてブログでご紹介していましたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ詳細を紹介できていなかった「お医者さんセット」を今日はご紹介します。

 

 

こちらはパパの方のおじいちゃんおばあちゃんに買ってもらいました。

 

 

娘が突然「お医者さんになりたい」と言い出して、
一番最初になりたいと言った職業がちゃんとしたものすぎて
びっくりしましたが、

 

娘はお医者さんごっこが好きで、

今まではプラスチック製の聴診器と注射器のおもちゃしかなかったので、

誕生日プレゼントを買ってもらうのにお医者さんセットのおもちゃはどうかなと思い、

 

楽天でいろいろ検索して、

娘に見せたところ「絶対これがいい!」と言ったので、

こちらにしてもらいました。

 

 

 

中国製なので、どうかなと少し心配していましたが、

やはり品質はそれなりですが、

 

いろんな薬や道具が28点も入っていて、

本格的にお医者さんごっこが楽しめるので、

これにして良かったです。
 

 

商品ページにあるセット内容の詳細が中国語で書かれているので、

どういう使い方をすればいいのかよくわからないのもありますが、笑

 

おそらく薬と思われるものたちです。

 

 

磁石になっていて、飲み薬をパカっと分けたり、

薬の蓋を開け閉めできるのも楽しそうです。

 

 

おそらくこちらは歯の治療で使うものたちです。

 

娘は自分で歯を磨くときはまだ適当なので、

この歯を使いながらこういう風にブラシを歯にあてて磨くんだよと教えようかなと思っています。

 

歯を抜いたり刺したりするのがすごく楽しそうです。

 

 

あとは注射器や体温計なども入っています。

 

体温計は磁石になっていて、

体温を変えることができます。

 

注射器は押すことができ、

予防接種の前にこれで何回もお医者さんごっこをしてシミュレーションしました。笑

 

インフルエンザを2回と

4歳になったので日本脳炎の予防接種をしてきたのですが、

嫌だ嫌だと言いながらも

泣かずに頑張ってくれました。

 

 

繰り返し使える包帯も入っていたのですが、

初めにミッフィーの耳に付けて以降、

全く外してくれません。


ずっと耳の骨が折れているとのことです。笑

 

 

聴診器は実際に音が聞こえます。

 

これが一番喜んでくれるかなと思っていたのですが、

なぜかこわいみたいで、

まだ一度も耳に付けてくれません …

 

首にかけて使っています。笑

 

 

他にも眼鏡や中国語の字が書いてある絆創膏や鉛筆など

これはいらないなと思うものもいくつか入っていますが、

娘はちゃんと使って遊んでいます。



 

ケース付きなので、

おもちゃがバラバラにならないのも嬉しいです。

 
ケースの色は水色とピンクから選ぶことができました。
 
 
他にもオシャレなお医者さんセットはありましたが、
セット内容が充実しているし、
楽しそうにお医者さんごっこをしているので、
これにして良かったです。
 

 

 

楽天ROOMでも購入品や気になるものをご紹介しています ↓↓