【絵本】レミーさんのひきだし | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®仲野ひさよです。

 

絵本続きで1冊紹介させてください♩

 

・・・と書いて、しばらく考えたのですが、誰向きの本か、共感する人はどんな人か、読まなくてもよさそうな人、テーマやポイント、何を書いても読後感が半減しそうです。

 

 

大きなくくりで

・絵本好きで

・整理収納片づけに興味があって、

・図書館に行く機会がある方は、手に取ってみてもいいんじゃないかな~?と思いました♩

 

 

「レミーさんのひきだし」

 

 

みなさんの引き出しは、どんな感じですか?

 

また、どんな感じにしたいですか?

 

 

そして、”こんな感じにしたい”引き出しになってますか^^?

 

自分も振り返ってみたいと思いますニコニコ

 

 

メールお気軽にお問い合わせください♪(24時間受付中)

 

お客さまの声

「頭の中で考えていることを書きだして、整理すると、何となく自分のしなくてはいけないことの順位がはっきりしました」(受講者さま)

 

▼片づけに興味ある方なら、どなたでも公式LINEに友達追加できます。

 ID:@979jrion

▼Webサイト:オーガナイズサービスMORE

 

▼SNS

エックス(旧ツイッター)フェイスブックインスタグラム

北海道でもキエーロ(黒土コンポスト)

 

▼ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Ally

日本ライフオーガナイザー協会

●最後まで読んでいただき、ありがとうございましたニコニコ