gakkenムック本【掲載特別企画】感謝の20%オフ中にお試しください♪ | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

以下の企画は終了しました。ありがとうございました!

 

-------------

 

北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®仲野ひさよです。

 

まだ暑い日もありますが北海道では、なんとなく秋の気配を感じませんか?

 

私はスーパーのサンマと夕方の少し涼しい風で秋を感じました。

 

 

 

家の片づけ整理もしやすくなる、この季節を待ってのお知らせです♪

 

 

gakkenのムック本「ものに縛られないラクな人生のはじめ方」に掲載いただいた記念の特別企画です。

(今でもなぜ私が?と不思議ですが、ありがたく感謝しています)

 

(画像提供:gakkenムック様)

 

アマゾンから目次など見られます↓

 

 

 

  感謝企画「片づけ訪問サービス」が20%オフ!

 

私がお客さまのお宅に伺って行う片づけ訪問サービスは、コンサルティング型の片づけサービス。

 

「捨てて、片づけ終わり!」のような片づけ方ではなく、その人にあった物の取捨選択や収納の仕方を見つけていきます。

 

ですので、

・片づけ本は読んでるけど、片づかない(やる気が出ない・先延ばしになる)

・片づけたいけど、片づけられない

・自分にあった整理収納を知りたい

という方にオススメです。

 

整理の仕方、収納の仕方は、人それぞれ。

その”人それぞれ=あなたの方法”を見つけませんか?

 

 

お知り合いの方もサービスの対象となりますので、よければご紹介ください。

 

 

<サービスの流れとスケジュール感>

お客様のお宅でヒアリングのあと、提案書を作成。

後日、一緒に整理収納作業をしていきます。

使い勝手を確かめながら、次の場所に着手していくやり方で、必要な日数、訪問させていただきます。

 

 

たとえば、

1日目:ヒアリング2時間(思考と感情の整理から始めるのが特徴です)

2日目:整理収納作業3時間

3日目・・・

 

という具合です。

 

 

<料金>

1時間4,950円(税込)のところ、

    ↓

20%引きの3,960円(税込)!

 

 

上記2日間の場合ですと、

5時間×4,950円=24,750円のところ、

       ↓

20%引きの19,800円(税込)!

 

(イメージ)

 

 

<プレゼント>

今回、当企画にお申し込みいただいた方に、パスワードノート(ミニ)または携帯ストロー(ステンレス製)をプレゼント!(数量限定・なくなり次第終了)

 

お得なこの機会に、ぜひライフオーガナイズの片づけをお試しください♪

 

 

 

<お申し込みは、こちらから!>

 

 

※無断で作業状況をブログなどに掲載することはありませんので、ご安心ください。

 

 

<相談だけしたい!(提案はしてほしいけど、作業は自分でしたい)という方はこちらから♪>

 

 

 

 

<その前に、ライフオーガナイズのことをもっと知りたい!>

 

ライフオーガナイザーとは

 

他の資格との違い

 

頼みたい方

 

 

<LINE登録から始めたい方は、こちら( ID:@979jrion)>

 

<その他、お気軽にお問い合わせください♪(24時間受付中>

 

ご質問・ご連絡・お問い合わせ、お待ちしています♪

 

※今回の企画は予告なく終了する場合があります。ご了承くださいませ。

 

▼3つのサービス
相談したい
片づけレッスンを受けたい  
家(空間)を整えたい ←特別企画中!お試しください。

 

お客さまの声

「頭の中で考えていることを書きだして、整理すると、何となく自分のしなくてはいけないことの順位がはっきりしました」(受講者さま)

 

▼片づけに興味ある方なら、どなたでも公式LINEに友達追加できます。

 ID:@979jrion

▼Webサイト:オーガナイズサービスMORE

 

▼SNS

エックス(旧ツイッター)フェイスブックインスタグラム

北海道でもキエーロ(黒土コンポスト)

 

▼ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Ally

日本ライフオーガナイザー協会

●最後まで読んでいただき、ありがとうございましたニコニコ