北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは、頭と気持ちの整理から始めます。
新ページ→北海道でもキエーロ
先日、とあるニュースがメールボックスに入ってきました。
イオン北見でフードドライブが始まるとのこと\(^^)/
フードドライブとは、家庭で消費されずに残っている未開封で賞味期限内の加工食品をお店や団体などに持っていくと、必要な方(団体)に届けてくれるというもの。
食品ロス削減につながる取り組みです。
(ちなみに10月は「食品ロス削減月間」で、10月30日は「食品ロス削減の日」です)
受付日が決まっていて、毎月5~11日までの7日間。
イオン北見に集まった食品は北見市へ行き、その後必要としている団体に寄付するそうです。
対象の食品について、もう少し詳しく書くと、
・未開封のもの
・賞味期限の残り(期限)が1カ月以上のもの
・常温保存のもの
・製造者or販売者が表示されているもの
・成分表示orアレルギー表示があるもの
で、アルコール飲料とサプリメントは対象外とのことでした。(料理酒と本みりんは可)
と、ここでふと広報を見てみると、ちゃんと掲載されているではありませんかっ
ということはHPでも?
はい、ちゃんと書かれていました。
上記情報から追記しますと、
・回収箱は、1階食品側出入口前に設置
・お米は精米から2カ月以内のもの
ごみとして燃やすより、食べてしまう方がいいと思うのでした。
こちらも片づけてしまう方がいいと思うのでした。
▽大掃除の前に必要なのは、片づけ整理です!(掃除に専念できて時短にも!)
お客さまの声
「いるorいらないではなく、まず4つに分別するということを知れてよかったです。心の整理もつきやすいかなと思いました。」
公式LINE(ID:@979jrion) どなたでも登録できます
▼参考になるブログいろいろ