幸せへのダウンサイジング 再び | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。

 

先日、「幸せへのダウンサイジング カナダ シニアたちの大整理作戦」が、深夜のEテレで再放送されました。

 

そのせいか(?)当ブログの「幸せへのダウンサイジング カナダ シニアたちの大整理作戦」にたどり着いた方もいるようです。

 

思うに、「ダウンサイジング」という言葉が気になっている方や、モノを減したいと思っている方が多いのかも。

 

 

ダウンサイジングは、規模を小さくすること。

 

モノだけじゃなく、生活費を小さくするとか、今までやって当然と思っていたことをやめるとか、頭に思い浮かぶ、ちょっとイヤな考えをやめるとかもあります。

 

4つを箇条書きにすると、こんな感じ。

 

・モノ

・お金

・行動

・思考

 

これらを小さくすると、

 

なんと、

 

時間(余裕)が生まれます。

 

 

そうすると、自分がやりたいと思っていたことが出来るッ(昼寝とか気づき

 

ステキッ気づき

 

 

「ダウンサイジング、したい!でも…」という方は、お問い合わせください。

 

3つの質問で、残すモノを見つけていきます。

 

▼急いでやりたいor自分のペースでやりたい?

 まずは無料お見積りから

\片づくと心も軽くなる♪春の片づけ応援サービス【20%オフ】/

 

友だち追加は、読むだけでもOK!

ID:@979jrion

 (ボタンを押すとQRコードが表示されます)

この一週間で、よく読まれた記事

オーガナイズサービスMOREバナー お問い合わせバナー

LINE公式アカウントバナー 

Facebook個人バナー Facebook(HP)バナー

ツイッターバナー インスタグラムバナー

▼片付け・収納プロのブログが読めます

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

▼シンプルライフ(プロ・アドバイザー)のブログが読めます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ

▼北見市在住の方のブログが読めます

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

▼プロフィールページ

PVアクセスランキング にほんブログ村

*ツイート・シェア・いいね・リプログ・ブクマしてくれたあなたに感謝します*

●ここまでスクロールしていただき、ありがとうございました。