あなた基準の片づけルールを見つける、ライフオーガナイザー仲野寿代(なかのひさよ)です。
3年前の防災の日。
備蓄していた食品が少なくなったので、そろそろ買わなくちゃと思っていたら、その5日後、北海道胆振東部地震が起こりました。
この地震をきっかけに備えをはじめた方もいれば、まだという方もいると思います。
やろうやろうと思っているけど、何から備えたらわからないという方は、この2つから始めてみてください。
それは、水とトイレ。
なぜかというと、水道の復旧には時間がかかるから。
電気よりも、ガスよりも、水道が使えるようになるには、日数がかかります。
(いろいろなデータありますが、体感的にも水が一番遅い感じがします。)
私も、在庫数、消費期限など、確認してみます。
*ツイート・シェア大歓迎*
LINE公式アカウント
@402binzo
友だち追加すると、ブログの更新情報が届きます。
下のQRコードを読み取っていただいても、登録できます。