あなた基準の片づけルールを見つける、ライフオーガナイザー仲野寿代(なかのひさよ)です。
よく火も包丁も使わない料理を考えます(^^;ズボラーだから)
でも、両方使わない料理はあんまり出てこない。
だから、どっちか使わないものということで。
先日の一人お昼はこんなの↓
サバ(水煮缶)にトマト(缶)をかけて、バジルをちぎってカッテージチーズをのっけてみました。
(カッテージチーズだけ作った。温めた牛乳に酢を入れて、ガーゼで漉して洗い、塩を入れるだけ)
お味はというと・・・
うん。これはサバとトマト、そしてバジルが香ったところに塩気の効いたカッテージの存在がムギュッ、という感じ。
バジルがいけるなら、青じそもいけそうということで、青じそバージョンも作ってみました。
(皿に移すだけともいう^^;)
食べてみると、サバ缶とトマト缶と青じその味という、想像できる味でした(^_^;
次に思いついたのが、トマト缶なら豆乳と合わせてもいけるのでは?ということで(ダメ(^^;?豆乳+トマトジュースおいしいよ)、崩したサバとトマトを合わせ、周りに豆乳を投入!
食べるスープ風にしてみました。
(ひいてます^_^;?)ま、これは、サバとトマトと豆乳が好きな人向けですね。
以上3品、ご飯のおかずにはなりませんが、私的にはこれだけでOK。
って、どんだけサバとトマトが好きなんだー、ジブンσ(^^ヾ
▽ちょっとした話はFacebookで(友達 リクエスト歓迎)
|
◆参考にしています



最後までお読みいただいて、ありがとうございました( _ _ )