あなた基準の片づけルールを見つける、ライフオーガナイザー仲野寿代です。
書き物などする事務コーナー。
私の場合は、ノートパソコンの上です。(パソコンを閉じて、その上で書く)
そのデスク周りが美しくないので(見える場所は、見た目にこだわる・笑)整えました。
今までは、こんな感じ↓
(「レシートのちょい置き場」で使った画像)
同じA4ファイルだけど、100均で買った色々なメーカー(?)なので、大きさが微妙に違うのが気になってました。
ここは年も改まることだしと、新しいファイルを調達。
(古いのは、別の場所で使う)
中身を入れ替え、
ここに置いておく必要のないものは、引き出しにしまい、
出来たのがこちらっ
本棚をはずし、ブックスタントにしたので幅が狭くなりました。
何よりファイルが揃って、デコボコがないのがいいっ
奥の白い箱は、パソコンのコード入れ。
コードをギュッとならない程度にまとめ、白いミニタオルをかぶせています。(ほこりよけ)
ああ、スッキリ!
整理整頓とよく言うけど、見た目を整えることが整頓なのでした☆
▽ちょっとした話はFacebookで(友達 リクエスト歓迎)
|
◆地域ランキング 参考にしています



最後までお読みいただいて、ありがとうございました( _ _ )