今年もシンプルオーガナイジングをよろしくお願いします! | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

こんにちは!

あなた基準の片づけルールを見つける、ライフオーガナイザー仲野寿代です。

 

2016年は、どんな年でしたか?

 

私は一文字で表すとしたら、こんな漢字が浮かんできました。

 

「出」

 

・初めてお客さま宅でのオーガナイズ作業

・初めての講座開催

・初めての利き脳チェックや相談会

・オーガナイズ仲間との初めての共同イベント

 

とにかく初めてづくしで、一歩前に出た感じ。(この私がですよ!)

 

 

去年の抱負を見てみると、こんなことが書かれていました。

 

----------------------------------------------------------
1.今年も、「ライフオーガナイズ」というワードを北見の方々に伝え、広めること。

2.自分基準の片づけルールがわかってよかった、という人を増やすこと。
----------------------------------------------------------

 

1は、お茶会などを通して、少し出来たかな。

2は、まだまだという感じ。

 

これをふまえ、今年はコツコツ経験値を増やしていくことを目標にしました。

私をつくるものは経験なのだから。

 

ということで、今年もシンプルオーガナイジングをよろしくお願いいたします!

 

 

 

▽ちょっとした話はFacebookで(友達 リクエスト歓迎)

 

▽twitterフォローも喜びます

 

サービスメニュー・料金

 

講座・イベント・料金

 

お客様の感想

 

お問い合わせ・お申し込み

 

◆地域ランキング 参考にしています

 にほんブログ村 地域生活(街) 北
    海道ブログ 北見情報へ 読者登録してね

最後までお読みいただいて、ありがとうございました( _ _ )