あなた基準の片づけルールを見つける、ライフオーガナイザー仲野寿代です。
来年の手帳を買ったこともあり、今年を振り返りました(1週間前にしました。早い!?)
どんなふうにするかというと、手帳を見ながら、
①1~4月でどんなことがあったか、どんなことをしたか、ざっとキーワードを書き出す。
②それらキーワードから、どんな3カ月だったかをひと言で表す。
(5~8月と9~10月(12月)も、同じように書き出す)
③1~4月、5~8月、9~12月で出た”どんな3カ月だったか”をまとめて、2016年はどんな1年だったかひと言で表す。
と、こんな感じです。
私は面倒くさがりやで時間もかけたくないので、1年を3つに分けましたが、3カ月ごとの4つに分けると、より丁寧に振り返れるかと。
このやり方は、コーチングのコーチから教えてもらったのですが、毎年やっているうちに簡素化しちゃってるかもしれません^^ヽ
なぜ今年の振り返りを来年の手帳に書くかというと、振り返りをうけて来年はこうしようという方向性をつける(書く)ためです!
▽ちょっとした話はFacebookで(友達 リクエスト歓迎)
|
◆地域ランキング 参考にしています



最後までお読みいただいて、ありがとうございました( _ _ )