エッセンシャル思考のクローゼット収納法とは? | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

あなた基準の片づけルールを見つける、押しつけない癒し系ライフオーガナイザーなかのひさよです。

 

今日、図書館で読んだ(見た)本の1つが「エッセンシャル思考」。

(エッセンシャル思考とは、最少の時間で最大の成果を得ようという方法論です)

 

本屋で見かけるたび(そのうちね・・・)と横目で見て、素通りしてました。

アマゾンの欲しいものリストにもずっとあったので、今日チラ見してきました。

 

そしたら!

 

エッセンシャル思考のクローゼット収納法が載ってました。

 

ちょっと引用します。

「いつか着る可能性があるだろうか?」という考え方はやめよう。

ひー、ばっさり☆

 

そのかわりに、「大好きか?」「すごく似合うか?」「しょっちゅう着るか?」と考えよう。

うん、これはオーガナイズの考えと同じ。

 

クローゼットの洋服を「いるもの」「いらないもの」に分けたとしよう。さて、「いらないもの」を今すぐ捨てる勇気があるだろうか?

「やっぱり、もったいない」と感じるのも無理はない。心理学の研究によると、人はすでに持っているものを、実際より高く評価する傾向があるという。一度買ってしまうとなかなか捨てられないのはそのせいだ。

そうなのよー。

 

そんなときは、こう考えてみよう。

どう考えるの?

 

「もしもこれを持っていなかったら、今からお金を出して買うだろうか?」

 

・・・頭の中で、手にしていた服を手放したワタシ。

 

なんていい質問なんでしょー(笑)

(思い入れいっぱいの考えをニュートラルに戻してくれる質問。でも、それでもこれは持っておきますから、と言えればそれはそれでオッケー♪)

 

 

 

クローゼットのオーガナイズは大変かもしれないけど、その分楽しいし、終わった後はとてもスッキリ! おしゃれもしたくなってウキウキするので、おすすめです♪

 

 

 

服はあるけど、着ていく服がないという方は、意外と洋服持ちさんが多いようです^^

▼5月13日(金)/5月15日(日) 無料オーガナイズ相談体験会 受付中

 http://ameblo.jp/simple-organizing/entry-12145553491.html

 

▼5月20日(金)/5月22日(日) 無料利き脳チェック 受付中

 http://ameblo.jp/simple-organizing/entry-12152796467.html

※お悩みがある方は、上記をチェックコーヒー

 

引用本

 

▽Facebookの友達リクエストはお気軽に

https://www.facebook.com/naka01

▽twitterのフォローも歓迎
https://twitter.com/naka_n

 

▽それぞれ、ランキングサイトへジャンプします
  

読者登録してね

最後までお読みいただいて、ありがとうございましたニコニコ