こんばんは。今日もスマホからの更新です。
パソコン周りのコードの話しの続きをざっくりと。
もともとは、こちらの箱(5センチ✖️5センチ✖️20センチ)にネット関係のコードを丸めて入れてました。
でも、箱が浅くてコードが隠しきれない…
そこで靴箱サイズの箱を使うことに。
色も、プリンター・ルーター・ノートパソコンと同じ白。
コードを入れやすいよう、箱の側面をカッターで切り抜きました。
切り抜いただけでは、コードの出し入れがややこしかったので、結局切れ目を入れました。
で、コードなどを入れた状態。(向こう側が扉のようになっている)
電話の後ろに隠して、横から写しました。
やっぱりぐしゃぐしゃなんですけど…
またいい方法が見つかったら試します。
最後までお読みいただいて、ありがとうございました(_ _)
連休の方は、よい休日を。
仕事の方は、お疲れさまです。