バスタオルを使わないメリット・デメリット | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

あなた基準の片づけルールを見つける、押しつけない癒し系ライフオーガナイザーなかのひさよです。

 

再び、バスタオル問題です。

バスタオルを使わないメリットとデメリットについて、考えてみました。

 

まずは、メリット。

 

フェイスタオルだと、

・洗う水・洗剤が少なくてすむ

・乾かすスペースが少しでいい

・全体的に洗濯物の量・回数が減る

・乾きが早い

・すぐ畳める

・収納スペースが少なくてすむ

・他の人の家に泊まるとき、バスタオルを持参しなくていい、または「バスタオル貸してください」と言わなくていい

銭湯に行くとき、荷物が少なくてすむ(と思ったのですが、やはり恥ずかしいので銭湯のときはバスタオルあり。4/25追記)

・値段が安い

・使い古したとき、雑巾や捨て布として自宅で処分しやすい

 

 

次は、バスタオルを使わないデメリット。

 

・乾燥しやすい季節、バスタオルなら部屋の加湿になるが、フェイスタオルだとそれほど頼れない
・ぜいたく感・優雅さ・リラックス感に欠ける

・バスタオルなら1枚で済むが、フェイスタオルなら人によって2枚以上使う

・色っぽさに欠ける(4/25追記)

・バスタオル何日で洗うか問題に参加できない(NEVERまとめ)

http://matome.naver.jp/odai/2140580523843976801?&page=1

 

以上、右脳と左脳をつかって一生懸命考えました^^ヾ

 

バスタオルを使うか使わないかは、どらが正しいということはないので、お好みで。

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございましたニコニコ

 

▼募集中!5/15(金)18(日)オーガナイズ相談体験会(無料)
 http://ameblo.jp/simple-organizing/entry-12145553491.html

 

▼募集中!5/20(金)22(日)利き脳チェック(無料)

 http://ameblo.jp/simple-organizing/entry-12152796467.html

 

▽Facebookはこちら

https://www.facebook.com/naka01

▽twitterはこちら
https://twitter.com/naka_n

 

▽それぞれ、ランキングサイトへジャンプします
 

読者登録してね