同期のオーガナイザー(函館)をご紹介♪ | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

こんにちは。
あなた基準の片づけルールを見つける、押しつけない癒し系ライフオーガナイザーなかのひさよです。

「HERS」掲載にいいね!やメッセージありがとうございました。

今日は、同期のオーガナイザーを紹介するシリーズ7回目。
http://ameblo.jp/simple-organizing/theme-10094678102.html


函館のライフオーガナイザー あさこさんです。
http://ameblo.jp/asa-kurashi/

あさこさんを私的に紹介するなら、この2つ。

1つは、楽に片づく仕組みづくりをコツコツ続けている人。
自宅を公開するのはちょっと勇気がいるけど、ビフォー・アフターをちゃんと見せてくれています。

そして、ことばに対する思いが何かある(笑)
"何か"としか表せないけど、私も言葉にはちょっとこだわりがあるので、何か通じるものがあるんじゃないかな~と勝手に思っています^^

片づけ以外のお話(雑記)もおすすめです。
(コップのフチから落ちない十円玉は、私も不思議☆)

では、あさこさんの自宅をオーガナイズする様子をご覧ください↓

▽くらしの最適化 ~ちょうどいい毎日を送るための片づけの仕組みづくり~
http://ameblo.jp/asa-kurashi/


=================
▼お茶会講座の参加者、絶賛募集中
詳しくは、下のURLをクリックしてください。
2月28日(日)ヴィーダカフェ de お茶会
http://ameblo.jp/simple-organizing/entry-12124586520.html
=================

▽それぞれ、ランキングサイトへジャンプします