こんにちは^^
断捨離歴1年!
体重10キロ捨て、自宅も手放し予定の
くらげです
実家の断捨離報告にも
お付き合いいただきありがとうございます^^
リフォームの契約が思うように決まらず
工期がだいぶ厳しいことになっていますが、
リフォームできる部屋には近づいております!

さてさて今年の確定申告で
医療費控除は受けられるのか?
2022年の医療費を計算しました。
51,660円でした。
わたしが心療内科に通ったり診断書を書いてもらった関係で、結構金額が高くなりました。
でも医療費控除を受ける10万円未満ですので
去年の領収書は破棄します。
2022年は、月の医療費予算を3,000円に設定していましたが、
オーバーしてしまう月が多かったですし、
年間でもオーバーしてしまいました。
歳を取るにつれ、医療費はアップするでしょうし、
とりあえず2023年の医療費予算は
月5,000円に修正したいと思います。
収入が変わらないので、
どこから予算2,000円を工面するかが問題です。
少し余裕を持たせておいた「日用品」から持ってきます。
つくづく、
健康こそ最大の節約そして稼ぐ力だなって思いますね![]()
2022年はわたしにとって
まさにデトックスのような一年でしたが
客観的に見れば体調を崩した一年でもあります。
コロナに始まりコロナに終わり、
精神的にもしんどい時期が多かった![]()
特に年末から、
お腹の調子があまりよくなくて
くだすことが増えました。
以前は精神的にお腹を壊すことが多かったのですが、
今の不調は、
普通に腸の調子が悪いって感じです。
腸活しよう!
ひとまず、善玉菌を増やすべく
娘のために買ったビオフェルミンを飲み続けてみようかな![]()
![]()
皆さんは
健康的な一年を過ごせましたか![]()
今年はいっしょに腸活がんばる〜!とか、
この腸活がおすすめだよ〜!とかあれば、
教えてください![]()
医療費の予算が余ることを願いつつ
努力できるところはしていこうと思います^^
それではまた、
次回の記事でお会いしましょう♪
健康って、ほんとうに大事!
でも、これが体調不良が
断捨離のきっかけをくれたんですよね^^
身軽になりたいわたしの、自己紹介はこちら
いつもありがとう![]()






