こんにちは^^

断捨離歴1年!

体重10キロ捨て、自宅も手放し予定の

くらげです宇宙人


早いもので大晦日。

まさかの、崩した体調が全然戻らず

夫と娘が2人で帰省してしまったので

結婚以来、とゆうか、人生初はてなマーク

「ひとりぼっちの大晦日」を体験していますオエー


けっこういいもんですね。。。


今年は、

ほんとうに「捨てた」1年間でしたね。

このブログは「断捨離」をテーマにしてますから、

基本捨てたことや片付けに関することを書いてますけど、

実際には、その他色々ありますよね、生活。

それにしても、断捨離が中心の一年だったな、っておもいます^^


2月にコロナにかかったことをきっかけに

熱を入れた断捨離。

記念すべき、1回目の投稿はこちら。




爆笑 少しマシになったクローゼット、だって。

ほんとに「少し」マシですね。


今のクローゼットはこんなかんじ。




洋服がこの状態になったということは、

もれなく身体のほうもこうなっていましたね。



56キロほどあった体重は

現在43〜44キロ台を推移しています。


どうしても耐えられなくなった職場から

逃げ出して、おやすみしているので

ストレスもだいぶ手放したかんじです。


そこまできて、

ついには、自宅まで「別にいらないかな」と思えるようになって…


自分と家族の将来のこと考えて

ベストと思えた「実家に住む」を

来年は叶えようとしております。




家を買ったことはあるけど、

売るのは初めてです。


もう、Nintendo Switchやディズニーチケットが当たったどころではないくらい、

ラッキーな売れ方をしたのですが、


それでも思うのは、

「幸運の裏には、半端ないリサーチがある」

ということ。


自分でもびっくりするくらいリサーチはしました。

このブログにはあまり書かなかったけれど昇天


なんにせよ、運の部分は大きいです。


そのくらい、

色々と手放してきた1年間でした。


イベントバナー

 


たくさんのものを手放したら

余白ができて、


余白ができると、

新しいものを入れられるというか、

新しいことに挑戦できそうな気がしてるんですよね。


ちょうど、

リフォーム代が100万円足りないのでね、


100万円どうやって稼ごうかな、作ろうかなって

割と本気で今考えているんですが。。。


それと同時に、

古い(=オシャレとかけ離れている)実家での生活を、

かっこかわいいインテリアにしたいなって

思っていまして、インテリアの研究も!




↑今はこんな状態ですけどね!


イメージしてた部屋には違和感さかない

こちらのピアノですが、

むしろ生かそう!と思うようになりましたにっこり




↑数年間、ゴミ候補として使われていない、

カリモクの1人がけソファーとか

全然好みじゃないって思ってたけど、

どうにかこれらを生かして、

北欧ヴィンテージインテリアっぽい雰囲気にできないかなって

今すごく悩んでます!


デザイナーズ北欧ラウンドテーブルダイニング Auch オーシュ 5点セット(テーブル+チェア4脚) 直径120ダイニングセット ダイニング テーブル 椅子 机 食卓 ダイニングテーブルセット ダイニングテーブル イス・チェア

こんな円形ダイニングテーブル良いなぁ。



その部屋に、

実家の犬のイラスト飾ろうかなってラブラブ



スマホでイメージ膨らませてました^^



新生活に向けて

絶望的なまでのスケジュール感なんですけど

とりあえずは、早く体調治さなきゃですね。


大晦日・元旦と

ひとりぼっちで過ごすので

たくさーん寝ます。


年越しそばは、どん兵衛ですけど何か凝視


そんなわけで、

わたしが今年、こんなにも

沢山の物を手放せて、楽になってきたのは

紛れもなく、

このブログの読者のみなさんがいてくれたおかげでもあります。


本当にありがとうキラキラ


みなさんのおかげで

勇気が出せました泣くうさぎ


皆さんにとっては、どんな一年だったでしょうか。


来年もまた、変化を楽しんでいけたらと思います。

それではまた、来年の記事でお会いしましょう♪